カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1116件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (809)
    • 企業名のみ公開

      (115)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (126)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (488)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (23)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (978)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にアンケートが作成できる!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

様々な回答形式の設問を簡単に作成できる。条件分岐による設問の出し分けにも対応できており、なかなか優秀。回答者のUIにも配慮されており、回答する側としてもストレスがない。集計作業も簡単。Google Driveと連携することで、DLしたスプレッドシートに回答内容がタイムリーに反映されるのは素晴らしい!

改善してほしいポイント

集計結果の報告書を作成する際に、アウトプットが簡単にできるテンプレートを充実させてほしい。この点は他社に劣るが、強いて言えば・・・という感じ。高度な分析、詳細なレポートを求められない職場であれば、十分使える。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

集計の工数が大幅に削減された。これまでは、バラバラに提出されていたものを手集計し直す手間がかかっていた。提出状況の確認が簡単にでき、集計時のヒューマンエラーも防げる。時間ベースで年間30%くらいのコスト改善にはつながっている。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作成が簡単です

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社員へアンケートを実施することが多いのですが、社内LANの有無問わず、回答者が回答できるのがとてもよく助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケート作成が無料で

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

直感的にアンケート作成ができます。非常にシンプルかつ簡潔なUIなので、ユーザー側からしても容易に回答することができ、アンケートの回収率が高いようにおもいます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケート、サイトのお問い合わせで利用しています

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

簡単にアンケートが作れます。
申込フォームやお問い合わせに活用できます。
申込フォームで大容量ファイルを送ってもらうような使い方ができます。
回答内容をスプレッドシートに変換できますので、メールアドレスの収集などに利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定型業務の効率化に最適!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①アンケートテンプレートを何度も使える
②アンケートの集計が簡単!

その理由
①アンケートテンプレートを何度も使えるので、定期的な調査にとても便利です!
②アンケートの集計がエクセルで書き出されるので、まとめが楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なフォーム作成はGフォームで解決。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

コード編集のような技術的な操作は一切必要なく。簡単にフォームの作成ができます。
公開制限を設定したり、URLで簡単に案内ができたりと、共有のスムーズさがとても気に入っています。
社外に限らず社内でのアンケートにも活用できるため、とても良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なアンケートを素早く

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

デザインやWEBの知識が全くなくても操作が簡単でアンケートフォームの作成と集計までできるようになる。操作方法も直感的に設問の設定ができました。集計も自動でリアルタイムで確認できるのでアンケート実施後途中経過まで知ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

フォーム作成後の面倒な集計も自動で対応してくれる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

これを利用するまでは、アンケートをエクセルやワードで作成し、それをメールに添付して送るなどをしていました。が、バラバラに返信されるアンケート回答をまとめるにも大変時間がかかるうえ、たまに見落として集計モレしてしまうこともありました。Google Formは、アンケート作成から回答の集計まで自動でできるので、圧倒的な工数削減ができています。
アンケート回答の選択肢も複数あり、問の内容にあわせて自由に選択できるのも使い勝手がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性の高いアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

選択肢方法や見出しなど、さまざまなパターンから選ぶことが出来、どんなシーンでも使いやすいアンケートツールです。
また、スプレッドシートに反映することができるため、集計の際にもスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやす

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・項目がシンプルで簡単なアンケートなどの作成がすぐにできる。
・回答が記入されると、すぐにメールが送らて来て便利。
・結果もGoogle Driveで共有出来て、研修の参加可否などの管理がとても簡単にできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!