カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1147件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (842)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (38)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (40)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (107)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1006)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に作成できるアンケート

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グーグルアカウントのみで簡単に作成できる
・回答のフォームを自由に選択できる
その理由
・社内アンケートを作成する際に、直感的に作成方法がわかりやすく、また回答の統計もグラフや表での表示も可能で見やすいので回収したアンケートを集計する時間も削減される
・記述式、選択、プルダウンなど回答のフォームを自由に選択できるので作成のはばが広く、使用しやすい。

改善してほしいポイント

仕様上仕方がないことだとは思うのですが、デザインがワンパターンになりがち。ヘッダー・色味くらいしかいじることができないのですが、アンケートにだけ使用するなら問題ないとは思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内向けのアンケートを作成する際、従来は紙に印刷して配布、回収して統計が必要だったのですが、印刷して配布する手間や、回収して統計する面倒がなくなり、楽になりました。

閉じる

非公開ユーザー

dely株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にフォームが作れて、情報の収集の統一が楽

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・だれでも簡単にアンケート作成がすぐできる
・最短5分ぐらいでさくっとできるので、気軽に使える。
・エクセルとかスプレッドシートでの情報蓄積をしたいときにもフォームで記入することで集めることもできる。
その理由
・とにかく気軽に使えるのがいい。
・ちょっと調べれば大体のことわかるので、それもおすすめ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にフォームが作れる無料のアプリ

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

とにかく、無料で使えるのが一番の利点だと思います。また、googleのサービスではあるあるなのですがとにかく無料なのに質が高いです。特に、ZOOMなどのオンラインセミナーなどのアンケートでとても役に立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかくアンケート集計がラク!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートは、実施しただけでは意味がなく、その後の分析をいかにするかが重要であるが、集計だけで時間を費やしてしまい、分析する時間がないということが往々にしてある。Google Formsは集計作業とグラフ作成までは自動で行ってくれるため、分析に使う時間が十分確保することができる。また、CSVでデータ出力できるため、更なるドリルダウンも可能。
アンケート作成も記述式や選択式も選ぶことができ、簡単に作成することができました。

続きを開く

岩田 裕子

株式会社ジャパンアイディアホーム|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんといっても無料、スプレッドシートにも書き出せて便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料であること
・フォームが簡単に作れること
・作りたい内容が多少複雑でもカバーできることが多い
・集計結果の共有が簡単
その理由
・無料なのでお客様にもおすすめできる
・直観的に使える操作画面がいい
・フォームの内容もチェックボックスやラジオボタン、短文自由記入欄、長文自由記入欄など必要機能がそろっている
・Googleスプレッドシート出力、Excel形式でのダウンロード、グラフでの表示などできる

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

職場内でのアンケート作成に便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

職場等においてアンケートを行いたいときに便利です。集計結果もすぐに分かり、アンケートを集計する手間も省けます。職員を対象にしたり、児童生徒を対象にしたり、研修会等の参加者を対象にしたり、オンライン上で気軽にアンケートを行えることが最大のメリットです。慣れればアンケートの作成も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケートができる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内外を問わずアンケートを取るとなると、ツールや業務委託など大掛かりなものになってしまいがちですが、Google Formsのおかげで専門性がなくても手軽にアンケート集計が日々の業務でできるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社BlueCORE|その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内アンケートや集計にはとっても便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

パソコンの使える方なら誰でも簡単にアンケートの作成ができます。
操作も感覚的に行えて、ただ質問を作っていくだけでそれなりのアンケート用紙が出来上がります。
いつ誰が回答したものなのかも一目でわかり、また、回答を入力する等の手間はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート作成から分析まで使える無料ツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

今まで有料のアンケートツールを使ってましたが、1件ごとに課金される仕組みだったため、アンケートの回答数に上限を設けざるを得ず、回答がせっかくたくさん集まるチャンスを逃してきました。
googleフォームに乗り換えてからは、上限を気にすることなく、満足いくまで集めることができるようになりました。
何と言ってもフォームの作成がとても直感的で作りやすいです。
基本のアンケートタイプだけでなく、選択肢をシャッフルしたり、画像を入れたり、とにかく操作が簡単で、マニュアルを読んだりHTMLを知らなくても作ることができます。
デフォルトでレスポンシブ対応なのもありがたいです。
回答が始まればいつでも全体集計結果のビジュアライズしたものが見られて、スプレッドシートへの出力もできて、便利。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でもアンケートが作りやすい

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケート作成手順がデザイン的で分かりやすいだけではなく、画像やビデオを挿入できる点が優れていると感じます。質問文章以外にも図で回答者に説明を加えたいときに重宝しています。また、過去に作成した質問項目を1クリックで使いまわすことが出来る機能も便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!