カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全375件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (39)
    • 非公開

      (103)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (45)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (164)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (153)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

crowdfund.tokyo|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーとも連動していて使いやすい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出先でも、思いついことや、TODOを簡単にメモ書きできます。
紙ベースだと、ふと無くしてしまうこともありましたが、Google Keepを使い始めてからは、うっかり紛失がなくなりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に改善してほしい点は思い浮かびません。サクサク利用できるよう、シンプルな機能を維持してほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

朝一番で、メモを全体を俯瞰することで、その日の優先順位を整理しやすくなりました。
スケジュールを入れると、グーグルカレンダーに自動的に記入してくれるので、2度手間がなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

タスク管理、メモ書きに便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリを立ち上げずに、必要なことを簡単にメモれる。ハッシュタグをつけられるので、関連するものは一つにまとめられる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

本当のメモ帳として

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気になったり、ちょっとしたメモを取りたいとき便利です。ポストイットの様にメモを増やせ、要らなくなったら手軽に捨てれるのが良いです。クラウドなのでどの端末でも見れるのがよい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモ帳としては最強クラス

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく気軽にかいて保存しておける、そして他googleユーザーと気軽に共有できたたり、タグ付けをすることであとから情報を引き出しやすくなっています。タスク管理用のチェックボックスなども気軽につくれます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスを選ばず情報を共有できる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔の会議では、ホワイトボードの内容を感熱プリンターで印刷して、それをコピー用紙に印刷して参加者に共有していた。
スマホが普及することで、ホワイトボードの内容は写真に撮るようになった。
最近は、keepを使うことでスマホで撮影した写真は、会議後デスクに戻るとすぐにデスクトップPCで表示もできるし、参加者への共有もとても簡単になった。
写真だけでなく、音声もメモとして記録できるため様々なビジネスシーンで活用できる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

FX会社比較|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

軽快なメモソフト

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音声入力ができるので、思いついたことを簡単にメモることができます。
リマインダー(日時)を設定しておけば、グーグルカレンダーに反映されます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Gmailの横で呼び出せて便利です

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

付箋(Stickey)アプリを統合したGoogleスイーツ。メモ帳代わりに気軽にメモ出来て便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なTODOリストに

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルIDに紐づいているTODOタスク管理ツールの一つですね。
なのでグーグルの他のツールへの互換性が非常に高く使いやすいです。ブラウザ上での動作なのでPC環境にあまり依存しないため、その点でも非常に使いやすいです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

freee株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PCからのメモ書きはこれ一つで大丈夫!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なにかメモしたい時に、さっとかける。タグ別に管理することができるので、後々情報を検索する時も簡単にみつけることができる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

Mtame株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に入力できるメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのブラウザ上でささっとメモが残せるところが良いです。
ピン留め出来る部分も大事なものを残せるので助かります。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!