カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全375件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (77)
    • 非公開

      (259)
    • 企業名のみ公開

      (39)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (45)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (164)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (345)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デバイス・スタッフ間を横断する必須メモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Gmaiアカウントで使用しているデバイスでのちょっとした備忘録からMTGメモまで幅広く活用できる。直感的に操作でき、スタッフ間での共有、ラベル編集やカラー分類、ピン留めなど基本的な操作もカバーしてくれている。

改善してほしいポイント

スマホ表示したまま意図せず削除してしまったことがあり、復元方法を知らなかったため困ったことがあった。現在は7日以内ならゴミ箱から復元できるが(最初からあったかは不明)、他の操作と同じく直感的に復元できるようにしてほしかった。また、2024年8月にサービス終了とのことで非常に残念。ぜひ後継となるGoogle各アプリ連携を前提としたアプリを提供してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自動でデバイス間同期されるのでパソコンを起動できない時など非常に助かる。どこでもスマホで確認できるので訪問先で打合せ時のポイントを事前確認する際に活用中。

検討者へお勧めするポイント

議事録をとるほどではないが共有しておきたいメモに最適

閉じる

非公開ユーザー

株式会社エステック|その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理するために使用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

自分のやるべきことを気軽に書き込み、管理できます。マルチデバイス対応でPCで書き込んだタスクをスマホで完了させる等、使い勝手がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスと業務に応じて他のツールと併用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

仕事で利用している個人携帯はAndroidではGoogle Driveを利用しているので、それと連携させて使っている。会社支給の携帯やPCではOneNoteを利用し、自分の業務内容に応じて使い分けている。メモが容量無制限なので細かいことを気にせずに利用できるし、OneNoteよりも機能は少ないが操作が軽い。

続きを開く

小林 史明

大地訪問看護ステーション|介護・福祉|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

色々なアイデアを詰め込めるパレット!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

テキストや画像、音声やフリーハンドの描写など、多岐に渡るファイルをひとつにまとめることが出来ます。調べ物をしていると色々な情報が散在してまとめる事が大変になりがちです。
このアプリではテキスト情報や検索した画像、撮影した写真、録音した音声などをひとつのメモにまとめる事が出来るのでアイデアが散らからず重宝しています。
共同編集も可能で、SNSなどで共有も簡単。自身のアイデアをまとめたり、打ち合わせで使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ニジボックス|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上で使える使い勝手の良いメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Googleアカウントがあれば手軽に使うことのできるメモアプリ。
とにかく直感的で使い勝手が良く、自動で保存もされるので、議事録やちょっとしたメモに最適。
ラベル機能を使って、メモごとに分けることもできるのも地味に良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

タイトルの通り、直感的に使いやすいです。
誰かと共有する用としては機能は足りないですが、自分でメモを書く分にはストレスなく使うことができて良いです。
Googleアカウントを持っていれば無料で使えるのも良いポイントです。

続きを開く
平本 珠佳

平本 珠佳

コムテック株式会社|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ToDoリストはシンプルが1番

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

とにかくUIがシンプルな点が使いやすく、見た目も洗練されているように感じます。やたらと多機能なものもありますが、ToDoリストは個人的にはシンプルな方が使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償ですぐ利用できるメモならGoogleKeepが一番

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントがあれば無償ですぐ利用できるところ
・デバイスを選ばず、タブレット、スマホ、PC全てで利用できるところ
・シンプルなつくりなため、直観で操作が容易であるところ

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽快な動作で使いやすい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

思いついたことや、とりあえずメモを取る際に使用しています。とにかくシンプルで使いやすいです。
動作が軽いところが良いのと、テキストに留まらず、画像もメモの中に入れ込めるので、情報類を集約しやすいです。
PCとスマホアプリの両方で使用できるので、仕事中にPCとっておいたメモを、外出先からスマホで見直すような使い方もできるので、ストレスがなく重宝しています。

続きを開く
石岡 洋子

石岡 洋子

Atrierひまわり|その他教室・スクール|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単メモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

どこにいても簡単にメモすることができる。
タスクを簡単に整理できる。
手書き入力や音声メモもできて本当にメモのような感覚でいつでも使える点が良い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!