カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全366件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (252)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (44)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (158)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (339)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

自動保存メモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

・色分けによる分類ができ、書いたメモが一目でわかるため探す手間が省ける。
・外出先で思いついたアイディアを記載したり、日頃のメモ帳として使用しております。
自動保存なので途中で消える心配ないので、とても助かってます。

改善してほしいポイント

今のところとくにないのですが、強いて言うならGoogleカレンダーとの連動ができたらすごく便利だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

手書きメモの整理が大変で、GoogleKeepに移行しました。
GoogleKeepは色分けでラベル分類できるので、
優先順位を決め、データを整理することができるので、日々の業務改善に繋がりました。
また、GoogleKeepの機能はシンプルで使いやすいですし、他のメンバーとの共有もカンタンで、
共同で会議中にリスト追加したり編集できるので非常に便利で助かってます。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

長期的に残したいメモに最適

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

良いポイント
・ラベルを振り分けてカテゴリ別に管理ができる
・クラウド上から場所、デバイス問わずいつでも確認できる
・件名と本文に分かれているため、一覧表示でも探しやすい
・クラウド上の付箋変わりに手軽に利用できる
・メモの形式がリスト、画像付きなど用途に合わせて選ぶことができる
・リマインダーを設定することができ、ユーザーに合わせて通知ができる
・メモの共同編集者を設定することができ、複数人で管理ができる

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすく、ほぼ不満ナシ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

さっとメモを取りたい時に最小限のアクションでメモを取れる。
リマインダー機能があるので、メモしたことを忘れたときも安心。
PCとスマホで同期できるので、事務所と移動中の使い分けができてありがたい。同期もスムーズ。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数端末で同期できる、多機能付箋ソフト

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Evernoteなどでメモ管理していたこともありますが、個人的には多機能すぎて動作がもっさりしていると感じていました。このツールは必要最低限の機能が備わっており、見た目がオシャレで動作が軽いので、メモアプリの決定版としてオススメできます。

【良いと思うポイント】
・複数端末で同期できるメモ(付箋)ソフト
・動作がサクサク軽い
・進行中の案件のメモを上部に固定したり、色分けして管理できる。
・指定時刻にリマインドしてくれるのが便利。
・メモの背景が選べるので、一覧表示した時の見た目が良い。
・チェックボックス機能があるので、TODOリストとしても使える。
・スマホで使うと、音声や画像添付が便利。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

異なるデバイス間での情報共有や健忘録用として重宝

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・幅広いデバイスでテキスト情報だけでなくURLや画像などの使用に便利.
・幅広いデバイスで入力や利用が容易にできる.
その理由
・幅広いデバイスで容易に利用することができるから.
・安定しているシステムの為,安心して利用できる.

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本メモ帳として使用しています!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共同編集機能
・チェックボックス機能
その理由
・リアルタイムにメモを共有しながらメモが取れるのでお互いに情報共有しながらメモが取れるのは時間短縮になり良いです。
・ToDoリストのようにチェックボックスが付くのでやるべきことの進捗を少し管理することができます。チームで使用して対応漏れが減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモとしての機能は非常に秀逸です!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メモ共有機能 → 自分で書いたメモを共有できる機能が良いです!打ち合わせ後に同じ部署の人に共有して情報共有がしやすくなりました。
・画像挿入機能 → メモに該当の画像を挿入できるのでメモ自体が非常に分かりやすくなり便利です。視覚的になんのメモかが判別しやすいので共有したときにもの分かりやすくて良いです。
・URLで共有できる → Googleの代名詞ともいえるURLでの共有機能がとにかく便利です、チャットなどでもメモを共有できるので情報共有が早くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Keepについて

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どのデバイスでもメモが入力できる。
・メモを共有することができる。
・Google KeepからGoogleドキュメントへの連携が可能。
・メモの背景色を変えることができるため、項目毎に分けると視覚的に見やすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ToDoリストの確認作業が効率化できました

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

UI画面がほんとうの付箋紙のように使用できるところがすごく使いやすいです。リマインダー機能もあるので、タスク忘れの防止にも役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サクッとメモれ、簡単に情報共有できるアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

操作性が簡単で直感的にメモできる点が一番良いところ。
メモする操作も、フリック、音声でできる他、添付できる種類も画像、音声データ、手書きメモも可能で困ることはありません。また、付箋紙のようなカテゴリーキーワードをメモ毎につけることができ、一発検索可能な所も便利な所です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!