荒木 聡
Lucky-Angel Computer Communications, Inc. |経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
インターネットで検索していたものを、即時に共有可能なメモにすることができることだろう。また、ジブンの独自学習のメモにも活用できる。特に、調べものをしていたURLのメモなどに重宝している。
企業の利用では、会員制特定サイトで部門のメンバが参照しなければならないが、定期的にIDやパスワードの変更を求められるサイトが増え、このパスワードがメンバ全員にいちいち知らせても、必ず、「紛失」「知らなかった」「見ていない」などの言い訳をされるケースが多い。そういった対策に、このkeepで共有化を図っておけば、そのような者への対策も打てる。また、書き換えが可能でもある。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・色分け機能があればようかと思う
・階層化できれば、尚可
その理由
・担当業務における分類が可能になる
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会員制特定サイトで部門のメンバが参照しなければならないが、定期的にIDやパスワードの変更を求められるサイトが増え、このパスワードがメンバ全員にいちいち知らせても、必ず、「紛失」「知らなかった」「見ていない」などの言い訳をされるケースが多い。そういった対策に、このkeepで共有化を図っておけば、そのような者への対策も打てる。また、「管理者にようる定期的パスワードの更新」により、管理者がID、パスワードを書き換えておけば、最新情報の周知が可能であることから、月次請求書、航空会社における搭乗状態、商品の発注状況などが、管理組織内で参照が容易になった。
検討者へお勧めするポイント
情報整理・情報共有のツールとしてはカンタンで便利
また、ジブンの学習などのURLメモなどにも活用が可能