カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全366件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (252)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (44)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (158)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (339)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

志村 淳

専門学校デジタルアーツ仙台|専門学校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでいれてPCでまとめる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々なメモをスマホでまとめて置き、必要な情報をPCブラウザで開いてGoogleの他のアプリでまとめて共有、という使い方がデータ集約でとても役に立つ。メモ書きしておいて後から役立てやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

基本的にカード型で並ぶので、時刻とタイトルなので沢山をリスト表示できるとさらに便利になる。スマホで入れてい要るときにタグを意識しなくなってしまうことがあるので、そこの強化も欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

出先でのメモをPCなしでとることが容易で、とりあえず紙のメモやMailに頼っているなら、使ってみる価値は大いにあります。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

スマホから使ってみることをお勧めします、それをPCブラウザで表示すると便利さが分かると思います。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にメモ残しておきたいならおすすめ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・画面遷移が少なく、手軽にメモを残せる
・スマホアプリ対応しており、場所を選ばずメモを残せる
・付箋に書き込むようなシンプルなUIで使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホを入力のメインとしてデザインされたサービスか

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単体で利用することにそれほどのメリットはありませんが、スマホやPCなどデバイスを選ばず覚え書きを残せるのが利点です。リマインド機能もあります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい、Google製メモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的なテキストメモから、チェックリスト、画像添付、時間でのリマインダー、場所(位置情報)でのリマインダーまで設定可能。アプリも使うといつでもどこでもメモ書きができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

思いつきを逃さないメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

思いついたことをすぐ残せるのが最高です。アプリを開けばすぐ書けて、付箋みたいにサッと見返せる。スマホとPCが自動同期するので、外出先でメモした内容もオフィスで確認できて便利。音声入力も優秀で、移動中に話すだけでテキスト化されるのは驚きでした。色分けやラベルで簡単に整理できるので、ToDoやアイデア出しにもぴったり。シンプルで軽いのも嬉しいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなメモとしては最適

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

操作が非常にシンプルで、思いついたことをすぐにメモできる手軽さがあります。何かあったらまずはメモをしてその後に振り分けを行うといった点ではとても便利です。ラベル機能や色分け機能なども直感的に使えて良いです。スマホとPC間で自動同期される点も非常に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるクラウドメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

ネット環境さえあれば、場所、端末問わず無料できるクラウドメモツール。会議の議事録利用、アイディアのちょっとしたメモ利用としても使える。テキストはもちろん画像、音声などいろんなファイルをひとまとめにできるので、点在したデータを見に行く手間が省ける。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ代わりにちょうどいい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストだけでなく、画像・動画もメモしておける
・WEBさえ繋がれば、どこでもメモを見れる
その理由
・画像にとった物をいちいちtextに起こしてメモしなくて済む
・同じPC・スマホじゃなくてもメモチェックできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

自宅のパソコンからでも、会社のパソコンからでも、スマートフォンからでも同じメモが参照・編集でき、また、URLや画像の貼り付けもでき、便利なメモ帳です。

続きを開く

山本 文瀬

株式会社unbot|広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メモツールとしては十分だが、階層分けができないのが不便

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

メモ機能としては十分な使用感。シンプルにテキストでまとめたい時や体裁を整える必要が無いような本当にメモを取る、という部分で重宝している。
付箋感覚でメモの系統で色付けすることもできるため視認性が高いのも良い点だと感じる。また、プロジェクト内でのメモの共有が大変簡単にでき、便利だと感じる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!