カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全366件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (252)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (44)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (158)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (339)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PCでもスマホでも簡単にメモ!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホとPCで共有連携できるので、スマホでメモしたものをPCで確認や修正できたりするのが非常に便利です。そして無料で使えるのでコスパも良いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしい点はありません。複雑な仕組みじゃないからこそユーザーは使っているのだと思います。今ある機能で十分事足りてます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自分自身のメリットなのですが、出勤前にGoogle Keepを必ず開き前の日にメモをした内容を読み返すようにしています。前日のことなのによく忘れることが多かったのですがGoogle Keepを利用してからはそれがなくなりました。クライアント側も同様に忘れたりする方がいるのでその場合はこちらから再度伝えるようにしています。そうすることによって作業が遅れたりすることがなくなり業務がスムーズに行えるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とっても便利なメモツール!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社にいて気になることがあったらGoogle Keepにメモ、外出先で気になったことがあったらGoogle Keepにメモ。場所やシチュエーションを気にせず気軽にメモできる便利なツールです。音声も画像も残すことができるのでどんな時に取ったメモなのか忘れることもありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleならではのメモツールです!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCでもスマホでも使用することができ、尚且つ共有できるところもGoogleならではの高機能だと思います。スマホで取ったメモをPCでも編集可能なのでめちゃくちゃ便利です!

続きを開く

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽くて快適なメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作がとても軽く、メモしたいときにさっと起動できて、忘れないうちに保存できる。メモ用のツールには、これが一番重要なポイントだと思います。
ボイスメモが残せる点も特徴的で、音声認識の精度も高く、最近は手入力よりも声でメモをとるようになりました。
移動中、歩きながらメモを残せるので、訪問先への移動中などは特によく使います。

続きを開く

松村 彩加

株式会社アーキテクト|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかくなんでも保存できる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事のメモはもちろん、個人で気になった画像やWEBサイトや音声など保存できる便利なソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グーグルと連携できるメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・リマインダー機能によりtodo 管理ができる。
・□のチェックBOXでメモが出来て完了未完了が一目瞭然。
・指でなぞって直感的なメモも出来る。
・ラベルや色で分かりやすく整理が出来る。
・写真なども載せてメモも可能。

続きを開く

影澤 和弥

合同会社pomp|喫茶店|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有可能なメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なメモ機能が無料で使えるのが最大の特徴。
すぐ立ち上げメモをすることが可能なため非常に便利。
メモ以外にも音声入力なども可能。
スマホ同期もできる。

続きを開く

播磨 駿

株式会社HAYASE|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのメモアプリよく出来たUI

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが提供するメモアプリで、スマホそしてブラウザ双方よくできたUIで、Googleアカウントを利用してメモのシェアも可能です。

続きを開く

人島 一郎

ヒトシステムズ合同会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実はMarkdownが使える

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ステッカーメモソフトとToDo管理ソフトが合体したようなGoogle謹製ソフト
・重要なことはここにメモしておくようにしている。クラウドに保管されるので安全
・実はテキスト形式部分でMarkdownが(中途半端だけれど)使える。気が付くと重宝する

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCとモバイルの連携に便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCとモバイルでの連携がスムーズ。そのため、思いついたり聞いたことをスマートフォンアプリでメモし、オフィスに戻ってからPCで整理することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!