カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全366件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (252)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (44)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (158)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (339)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他の設計|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

クラウド上に保存されるためパソコンを更新したりスマホを機種変更したりしてもgoogleアカウントにログインすれば保存してあるデータにアクセスできる。

改善してほしいポイント

特にはありませんが、あえて探すならフォントの色付けができれば特に忘れてはいけないような箇所を赤で強調したりできるので便利だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

googleアカウントでログインすればパソコンでもスマホでもデータの共有ができるところがメリットだと思います。androidでもiPhoneでも使えるので機種や場所を選ばずに使える。思いついたときにメモ書きとして使えるのでウィジェットに設定しておくことで忘れることがなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ホロスプランニング|保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Keepはメモ帳に最適

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ラベル機能
・検索機能
その理由
・ラベル機能でテーマごとにメモの内容を分けることが出来る。
・検索機能で以前入力したメモの内容をすぐに探すことが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デバイス間で共有できる最強メモサービス

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Googleのサービス全般に言える事だがクラウド上に保存される為、外出先で思いついた事をスマホでメモ(写真を撮って画像添付も可能)して、家や職場に帰ってからPCで確認という事がスムーズに行える。機能的にも通常のメモアプリと変わらない機能を有しています。どこでもアクセスできるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい、メモやリマインダー代わりに使用中

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

・ちょっとしたことをメモするのに使いやすい
・機能がシンプルで使いやすい。リマインダー、ラベル分け、写真添付等々最低限であるのが良い
・Googleカレンダーと連携しカレンダー上でGoogle Keepの内容が見られる
・スマホでの起動が速い
・自動保存される
・色分けによる分類ができる

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモアプリならGoogle Keepが便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

これまで様々なメモアプリを使ってきましたが、Google Keepはもう手放せないぐらいに重宝しています。
まず良いポイントとして、複数の端末からアクセスできるのでメモアプリとしてスマホからいつでも入力する事ができます。
完了したメモはアーカイブして非表示にし、検索でいつでも見れるのも便利です。
位置情報と連動したり、音声での入力なども使いやすくて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモソフトで主力で利用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

スマートフォンでのKeepメモを愛用しております。ウィジェットとして速攻メモしたいとき、すぐに開けるところが一番いいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

端末をまたいで必要な情報を編集できる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

ブラウザでテキストの編集が出来るクラウドサービスです。
テキスト以外にも直接手書きしたものや画像なども保存しておくことが出来ます。
チェックボックスも使えるので、ToDoリストや買い物など使い方次第で様々な用途に利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

MAS|会計、税務、法務、労務|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える高性能OCR

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Teceract-OCRなど無料で使えるOCRはありますが、精度が悪く精度が高い無料のOCRを探していると見つけました。手書きも精度良く読み込んでくれるので重宝してます。読み込み速度も速いので、待ち時間も少ない点がいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

入力データの蓄積が後々に便利になる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

とにかくメモ、とにかくメモ、その入力データの蓄積が後々に便利になります。必要な時に検索すると、カード形式でデータを確認できるので便利です。さすがのGoogleですね、検索能力は確かなものがあり、メモデータの一部分でも検索にひっかけて表示してくれるのがありがたいです。また、他のメンバーとメモを共有できる機能も、使い方によってはとても有効に活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報整理からタスク管理まで。思考の整理も可能な外部記憶ツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Google Keepが無かったら私の少ない脳の記憶領域はパンクしていました。このツールが素晴らしいのはGoogleらしいシンプルな機能性と、使い方によっては様々な用途に使用できる拡張性、そして操作性も含めたレスポンスの良さ。他のサービスもいろいろと試しましたが、トータルのパフォーマンスが高く、一度自身の中でルールや仕組みを作れば、ストレスなく継続して使用し続ける事が出来ます。

継続していけるという事が非常に重要だと思いますが、私はネット以外にもリアルな状況も含めて自身が把握した情報を全てGoogle Keepに保存し、その後ラベルの使い分けによって振り分けを行いながら、ラベル内で固定したりアーカイブしたりしながら、情報の整理をしています。さらには自身が思考した内容も全て、考察ラベルのようなラベルを付けて保存し、思い出したときに見ては思慮を深める事をしています。このような素晴らしいツールを無料で公開して頂きありがとうございます!このサービスが無くなる事が無いようにと祈っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!