Google Optimizeの評判・口コミ 全83件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

Google Optimizeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (55)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (74)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ABを誰でも簡単に

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ABテストのツールを使わずとも、自動的にクリエイティブのだし分けが行えるツールです。技術者でなくてもできます。また、GAと連携しているため、GAでABの成果が簡単に分析できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

有料のABテストツールでは、クリエイティブ制作に対してもフォローしています。例えばボタンの色を変更することをマーケターでも楽にできたり。など。そのような点は改善が必要かもしれません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ABテストを実施しないと、本当に効果があった施策か否かがわかりません。期間比較では外的要因が多すぎるからです。ビジネス上、正しい判断を継続して行えることによって得られるCVR改善のリターンは大きいです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スピーディーなABテストが可能に

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WebサイトのABテストをする際に直接コードに手を加えず、UI上からの操作だけで、テストのパターンを作成することができるため、デザイナーやエンジニアのリソースをさくことなくクイックにABテストの実施が可能。

続きを開く

Wake Chikara

株式会社メリックス|その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で手軽に使えるWEBページABテストツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイナーやエンジニア不要でマーケティング担当者やWEB担当者がWEBサイトのA/Bテスト(LPの改善)を実施できるため非常に便利です。頻繁にアップデートされ使い勝手もとてもいいです。

続きを開く
福田 侑也

福田 侑也

株式会社GRIT|外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイトのCVRをあげたかったらこのツールを使おう

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・HTML,CSSをゴリゴリ触れない人でも(中級者ぐらいであれば)すぐに設定が可能
・簡単なものだと数十分でサイトのABテスト実施が可能(CVボタンの文言変更など)

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で操作も簡単なABテストツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

A/Bテスト、多変量テスト、リダイレクトテストが簡単にでき、非エンジニアでも利用可能です。Googleが提供しており使い勝手もとてもいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償で使えるABテストツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で使える数少ないツールですが、機能は他と遜色ないです。ソースコードにタグをつけるだけで画面の要素を変更できるので手軽にテストが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使えるABテストツール!

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトにタグをひとつ追加するだけで、あっという間にABテストが始められる。
表示するサイト自体のリンクのテストまでできるので、ページ全てはもちろん、HTMLの一部分を変えたいときにもUI上で直感的に操作できる。
また、表示テストの割合も変えられるため、とりあえず、すぐにページを変更したい時に、テストケースを100%で設定することで即座に変更できる。

また、結果も統計に基づいて表示されたり、Google Analyticsと連動しているので信憑性がある。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ABテストをマーケサイドのみで行える

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な初期設定のみでマーケサイドでABテストを行うことができます。文字の変更や、画像の変更などどんどんクリエイティブを変更することができるので、PDCAを回しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ABテストを簡単に出来るツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

A/Bテストツールは無償のものが少なく、差別化もとくにないため、手っ取り早くやってみる点では無償のこのツールの存在感は大きいです。サイト制作をしている会社はもちろん、クライアントとしてもサイト改善に役立つと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に使えるツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google特有で最初は情報が少なくてとっつきにくいように感じるのですが、使ってみるととても簡単でWEBブラウザ上でA/Bテストが手軽に実行できます。
WEB運営には必須のツールになりそうです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!