Google Optimizeの評判・口コミ 全83件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

Google Optimizeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (55)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (74)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数パターンの出し分けでユーザーの結果を見れる

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

運用中のサービスを改善する際に、決め打ちで作成するのではなく、複数パターンを出し分けて、ユーザーの行動を確認しながら細かくPDCAを回していくことで、悪手での効果減少を抑えることができ、改善率が向上しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

◆無償版で利用できる内容に制限があるため、アナリティクスも同様ですが有料版がもう少し安価になると、利用できることが広がります。もう少し安価なプランを用意してほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・サイト改善をやりっぱなしにすることなく、適当なセグメントで出し分けをすることで、効果が悪い施策を適切なタイミングで終了させ、効果のある施策へUUを流すことができています。

閉じる

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ABテストでUX改善!

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このツールを導入した事でABテストを素早く簡単に実施できるようになった。Analytics等と連携してコンバージョン率の測定だけでなく、直帰率やクリック率等、様々な角度からユーザーの行動を把握できるので、UXの改善に役立っている。また、これほどの機能を無料で利用できるのも大きいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仮説実証を実数ベースで確認していけます

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイト改善で、見つけた課題を仮説を立てながら確からしさを増していったとしても、実際にリリースしてみると思った結果を得られないケースがありますが、ABテストで見てみることで、より確実性を得られるように感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

webマーケの必須行動「ABテスト」を無料・簡単に実施できま

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、無料でABテストが実施できること。LPOツールが世間には大量に出回っていますが、LPOツール業者自身、このツールをとても脅威に思っているようです。それほど必要な性能が詰め込まれたツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト改善の第一歩

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストの内容や配色から大きなブロック要素まで、様々なコンテンツをソースコード触る事なく簡単にA/Bテストする事を実施出来るのが良い点です。Javascritを入れ込む事もできるので、動的なコンテンツのテストも可能でした。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

成果改善につながるパターンテスト

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジュアルエディタとコードエディタのどちらからでも編集できるので、複雑なブロックもパターンとして登録できる。プレビューモードもあるので、実装する前に表示パターンを確認でき助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザ上でA/Bテストを設定できる

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専用のタグをHTMLに挿入しChromeに拡張機能を追加するだけで、ブラウザ上からA/Bテストを開始する事ができて便利です。CSSやHTMLなども編集できるので、色や大きさだけでなく自由度の高いパターンを作成する事が出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

効果測定には欠かせないテストツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までのA/Bテストでは、一々テストページを用意しなければならず、時間が掛かっていた。Google Optimizeでは管理画面で設定すればすぐテストすることができるのが一番のメリット。Analyticsと連携する事で、OptimizeのレポートをAnalytics上で確認することが出来るのも便利に感じた。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

社内決済をまたずにABテストをしたいときに

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Google Analytics同様、無料でサッと導入できるABテストツールだという点
・設定画面は極力わかりやすいビジュアルで表現されており、HTMLの知識程度で設置から実行までおこなえる
・非テスト対象ユーザーの比率も設定できるので、サイトの構成がとつぜん変わったという印象を与えることもない

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でも十分に使えるABテストツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

少しずつ機能強化や無料版で使える範囲の内容も改善されてきていて、無料でここまでできるABテストツールは他にないと思う。
同時テストは最大5つまで可能で、多変量テストも16個の組み合わせまで可能。
日々大量にABテストをするようなハードな状況でなければ無料版でも十分に使えるABテストツール。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!