Google Optimizeの評判・口コミ 全83件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

Google Optimizeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (55)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (74)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるようになった!

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は、Google analytics 360に含まれていて、有料だったので様子を見ていました。無料で使えるようになってからは、フル活用しています。Google Tag Managerと連携させられるので、コードの設置も楽なことが一番のポイントです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

たまに、右側にあるサブメニュー(縦に・・・が並んでいる部分)が押せなくなることがあり、その都度、リロードしています。この点、改善してくれると助かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

A/Bテストはパターンを考え、作成するだけでも時間がかかりますので、このツールを使うことで時間短縮もでき、改修作業に時間を多く使えるようになりました。

閉じる

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

webサイトのA/Bテスト用ツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

A/Bテスト用ツールは、有料のものが多いのですが、Googleが提供している無料のツールということもあり、フル活用させてもらっています。
簡単な操作で効果測定までしっかりできる点がとても気に入っており、仮説が立ったら、すぐにパターンを作成するようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジャックアンドビーンズ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも使用できるABテストツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・GAと連携し、ABテスト結果を簡単に確認することが可能
・配置やボタンの色の変更など、簡単な追加や削除などの編集を手軽に行うことができる

続きを開く

山田 愛

株式会社関通|倉庫|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ABテストが簡単にできるツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBのABテストが簡単にできることです。
文言やバナーなど、通常は期間を決めてABテストを打ちますが
同期間でアクセスをどっちに何割振り分けるか決められるので
簡単にABテストができるのがよかったです。

続きを開く

阪口 欧一

ギンガシステム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい無料のABテストツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

例えば媒体Aを経由してWEBサイトを訪問したユーザーにのみ同一のURLで複数の画像案を動的に切り替えて表示するということが学習コストをかけず開始することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で高クオリティ

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで使っていたGoogleの各種ツール(Googleアナリティクスなど)との連携ができる。テストパターンが容易に作成できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にABテストが行えます。

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本、サイトのアクセス解析にGoogleAnalyticsを利用することが多いと思うので、本製品は連携してPDCAを回せるのでとても助かっています。

続きを開く

山本 良平

notss|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で利用できるA/Bテスト

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントがあれば無料で利用できます。アナリティクスと連携して手軽に使えるA/Bテストツールです。無料版はある程度制限がありますが、面倒な設定要らずですぐに開始できるのがメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でできるABテスト

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で、サイトにタグを埋め込んだらすぐに使用できるため、A/Bテストのハードルがすごく低くなりました。Google Analyticsとの連携もしている点も良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無料のABテスト

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テスト用のHTMLタグを実装してCromeにアドオンするだけで簡単且つ無料でABテストが行なえる点です。通常だと、テスト用のページを準備する等必要ですが、簡単にできる点が良いと思いました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!