生成AI機能
画像・動画・音声生成
生成AIで写真を編集、スタイル変換や動画化、マジック消去で画質向上
生成AI機能満足度
-
0

Google フォトの評判・口コミ 全578件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (410)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (78)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (188)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (540)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleフォトを使ってみて感じた事

写真管理アプリで利用

良いポイント

・撮った写真が日付毎で管理されるところ
・クラウド上にバックアップされるところ
・アカウントを取得していればPC、スマホ、タブレット等で共通で確認出来るところ

改善してほしいポイント

・撮った写真の自分が好きなようなグループ分けが出来ないところ
・昔に撮った写真を確認する時に日付検索で移動出来なくてスクロールする必要があるところ
・撮った日付で一括選択して削除出来ないところ

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・撮った写真がすぐ確認出来るので、撮り漏れや撮れ方の不備で再度現地に行く事が無い事で移動時間
(往復で1時間~2時間)の短縮が計れる
・自動的にグループ分けされている項目で見せたい写真が確認出来るので時間短縮が計れる

検討者へお勧めするポイント

・クラウド上にバックアップされるのでスマホがダメになった時も元に戻せる[気を付けていたのですがスマホが雨に濡れて起動出来なくなった時に復旧出来たので]

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真が多い私が保管管理に困らなくなりました。

写真管理アプリで利用

良いポイント

写真撮影頻度が高いのですがそのような私が容量を気にせずに写真撮影を出来るようになりました。保存容量が高いため、その点がかなり助かっています。
また、自動保存されるのでかなり面倒なこと等が苦手なのですがそこもかなり助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真管理に手放せないツール

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・必要な写真をたくさん保存でき、どこでもいつでも取り出せる
・写真の管理も自動で行われ、膨大な量の写真から任意のものを検索できる
その理由
・仕事上必要な写真を細かいことを気にせず保存できるので、時間を有効に使える
・スマホがあれば出先でも必要な写真を提示できるので本当に便利

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

身近に使いやすい

写真管理アプリで利用

良いポイント

利用者が多いGoogle内のツールで無料で手軽に利用できるのが魅力的。
写真の共有などもスムーズにできるので社内の別の人が外出先からアップロードして、事務の人がダウンロードして資料を作成するなど共有とダウンロードもスムーズにできる。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|論理・回路設計(デジタル)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

携帯アプリとの同期が素晴らしい

写真管理アプリで利用

良いポイント

グーグルフォトのメリットの一つに、携帯アプリの完成度の高さだと思う。撮った写真を自動的に保存でき、グーグルフォトに保存されていく。

そのグーグルフォトをPCで開くと写真が保存されている。

 メールもBluetoothも挟まず、携帯とPCが写真においてリンクするのが使い勝手良すぎる。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真や動画整理がスムーズにできます。

写真管理アプリで利用

良いポイント

仕事上で撮影した画像や動画をGoogleフォトで管理しています。Googleフォトでは無料で無制限に写真や動画をバックアップしてくれるので容量不足に悩む事が無く使用できるのでとても役立っています。
また、社内でも共有できるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真をただ貯めるだけではもったいない。共有することが醍醐味

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真を取ったらすぐアップデート
・みんなで共有
その理由
・写真をすぐにアップデートすることができるので、フォトを貯めることが全然ストレスじゃない。
・いろんなデバイスで、好きな相手と共有することができる。

続きを開く

入山 裕徳

(株)マップクエスト|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

思い出が自動生成され嬉しい

写真管理アプリで利用

良いポイント

・写真、動画が一元管理できる。
・PC,スマホからのアクセスの使用感が同じ
・バックアップが自動。
・思い出が自動生成される。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能を限定した写真共有ツールとして

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホなどで撮影した写真等をグループで共有することが出来ます。
権限設定等で閲覧制限ができることはもちろんですが、
見ていない写真などがあると通知されるのが大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スムーズな共有・整理で写真をらくらく管理

写真管理アプリで利用

良いポイント

フォルダ内のUIが簡単で優れており、ボックスを作成するのがとても簡単でストレスなく勧められます。
撮影した写真も自動保存なので、わざわざ移し替える必要もありません。
また、簡単に人と共有することができるので、わざわざ写真を送ると言った手間が省けます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!