Google フォトの評判・口コミ 全567件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (399)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (77)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (186)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (31)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

桑原 正義

情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で写真をバックアップできるので有効活用しています。

写真管理アプリで利用

良いポイント

無料の場合は容量制限があるものの、写真を保存することができるため、
バックアップとしてアプリを利用しています。
写真の検索もでき、また年単位での絞り込みもしやすいので、使いやすいです。

改善してほしいポイント

機能自体は特に不満は全くありません。
元々は容量制限がありませんでしたが、最近容量制限が追加されてしまいました。
現在は有料で利用していますが、無料で容量無しだったら良いのになと思っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

写真を共有する機能があるため、仕事に関する写真をGoogleフォトにアップし、
会社のメンバーで共有しています。(議事録など)
今まではメールで送っておりましたが、送るまでに時間がかっていました。
Googleフォトはすぐにアップできるので、面倒な作業はなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマートフォンのフォト管理

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設定しておけば自動でアカウントにバックアップが取れる
その理由
・アカウントにバックアップしておけば、機種が変わってもアカウントからデータ移行できる

続きを開く
小澤 節子

小澤 節子

Atrier Wordsworth|その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に保存や共有ができる

写真管理アプリで利用

良いポイント

社内で新しい商品を企画する際にアイディアを出し合ったり、イベントの際の画像共有などに使っています。
アルバムを共有することで、メンバーそれぞれ追加することができ、どこからでもアクセスできて便利。

続きを開く
Yanagiya Kenji

Yanagiya Kenji

株式会社デルタ・ソリューションアンドマーケティング|不明|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手の良い写真管理ソフト

写真管理アプリで利用

良いポイント

写真管理ソフトとしてはもちろん、写真のオンラインバックアップソフトとしても優秀です。
また共有が非常に行いやすいため、Gmail に送るため共有し、フィードバックでもらった画像をまた共有する事で、日常業務の改善に繋がり、振り返りも行いやすくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真をアルバムごとに整理し、共有し、見返しやすい

写真管理アプリで利用

良いポイント

・スマホから自動バックアップが可能
・Google Workspaceプランによっては容量無制限
・共有がかんたんにできる
・動画も保存できる

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホで撮った写真が自動アップロード

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホでGooglePhbotoアプリをダウンロードしておき、Googleアカウントでサインインしておけば、スマホで撮った写真が自動アップロードされて保管され便利。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド保存で自動アップロードにより写真紛失の危険性がない

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド上に保存されるため、SDカードやHDDに保存したデータが破損して写真が紛失することがなくなる
・スマホであってもパソコンであっても自動的にアップロードしてくれるので保存忘れがない
・検索の所で、人物や撮影場所で検索できるため過去の写真でもすぐに検索できるのが良い
 特に人物の検出率がすごくて、必要な人の写真がすぐに出てくるのが良い

続きを開く

上野 涼

株式会社ピーエスシー|情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真の管理が簡単になる

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ローカルの写真をクラウド上に保存できるので、ローカルのディスク容量の整理が簡単になる
・無料でも充分な容量が使える

続きを開く

増山 大樹

(株)ドクターフィッシュ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像管理がしやすい

写真管理アプリで利用

良いポイント

iPhoneで撮った画像が多いが、その分別、整理が面倒でした。が、グーグルフォトは視覚的に日別で画像分別を行ってくれるので仕分けしやすい。また、各サムネイルサイズが大きいので、画像を拡大しないくても細部のチェックができるので利便性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動でバックアップしてくれます

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホやパソコンと連携してバックアップしてくれるところ
その理由
・うっかりスマホの画像を消去してしまった時に救われたことがあるので

続きを開く

ITreviewに参加しよう!