Google フォトの評判・口コミ 全567件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (399)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (77)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (186)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (31)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
中野譲 joe nakano

中野譲 joe nakano

J-コンサルティング|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真•動画管理と複数の端末からのデータへのアクセスが可能

写真管理アプリで利用

良いポイント

端末に写真•動画データを保持する必要が無いので、Ipadなどデバイス内のデータ保持容量が限られている端末では非常に助かります。また、複数のディバイスからgoogle idでアクセスできるので、写真や動画のデバイス間のやり取りも助かります。

改善してほしいポイント

スクロールでの移動が基本となっていますが、フォルダ整理や検索などをもう少し直感的に出来るような工夫をしていただけるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

色々な端末に分散していた写真や動画の整理や共有が一元化することができ、作業効率が非常に上がりました。

検討者へお勧めするポイント

端末にデータを保存するよりもクラウド管理した方がデータの紛失などのリスクもなく、また複数のデバイスからも簡単にアクセスできるのでおすすめです。

閉じる
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真のバックアップ

写真管理アプリで利用

良いポイント

写真のバックアップのために利用しています。
以前は要領無制限でしたが、現在はGoogleドライブの容量によるため、Google フォトでは写真データを低解像にしてバックアップをしています。
写真のバックアップの意味もありますが、低解像度の写真はWebで利用するときには便利なため、Google フォトに保存しておくことでいつでも利用できるようにしています。

続きを開く
石岡 洋子

石岡 洋子

Atrierひまわり|その他教室・スクール|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真管理ツールの決定版

写真管理アプリで利用

良いポイント

自動で写真が保存されるため、万が一の際のバックアップになること。

どこにいても写真や動画の共有ができる事。
特にスマホで撮影した写真をパソコンにすぐ送れ共有できるのは便利。

イベントや講習会などで撮影した写真をすぐに共有できるようになり非常に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ある程度の画像共有としては良い

写真管理アプリで利用

良いポイント

社内イベントの画像共有に非常に役に立っている。共有可能なアカウントを設定(共有URL)を指定の人物に共有した際に複数人が同時に確認出来ること

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現場安全パトロール状況写真に活用

写真管理アプリで利用

良いポイント

現場の安全パトロールの際、スマートフォンで写真を撮影して現場状況を記録している。
パトロール記録を作成するときに、スマートフォンとデスクトップPCのGoogleアドレスを同期させることで、スマートフォンとPCを接続してファイル移動を行わなくてもデスクトップPCでスマートフォンで撮影した写真がすぐに利用できるため、記録の作成がスムースに行うことができる。

続きを開く

吉田 秀一

テガサイエンス株式会社|機械器具|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々増える画像データの保管・管理に便利!

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマートフォンで撮影したデータを自動で保存してくれるので非常に便利です。ときどき「◯年前の思い出」といって懐かしい写真をまとめて表示してくれるので、それを見て癒やされています。また自動的にコラージュを作製してくれたりするのもとても面白いです。検索機能も大変便利で、地図から検索できる機能を大変重宝しています。
日々増える写真データの保存や管理には最適なサービスだと私は思います。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数端末の写真管理に便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

複数のデバイスの写真共有と管理ができ、バックアップに困らない
画像サイズの自動圧縮による容量不足の阻止

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

業務の効率化に活用できる。

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索機能 
 検索機能が優れており、文書なども取っておくと中に書いてある文字で検索ができるとこがとても良い。
・端末間の溶融
 スマホで撮った写真をデスクトップパソコンで開くことができるため移動の手間が無くて済む。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像保存先として重宝している。

写真管理アプリで利用

良いポイント

画像の保存先として重宝している。これまではデジタルカメラ内蔵のSDカードが画像の保存先であったため、パソコンへの保存作業を人が行っていた。その後、スマートフォンがデジタルカメラにとって代わり、スマートフォン内のGoogle フォトに半ば自動的に保存されることとなり、同期しているパソコンでその画像は共有されている。人が行う作業の一部がムダといえるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真管理におすすめです。

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホの設定をすれば、マニュアル作業を行わずに自動でクラウドにアップロードされる
・同一Googleアカウント上であれば、デバイスに関わらず共有が可能
・地域や施設、顔の判別をAIで自動で判別してくれるのでアルバム作成が用意

続きを開く

ITreviewに参加しよう!