Google フォトの評判・口コミ 全568件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (400)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (77)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (186)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (31)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|解析・シミュレーション|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務で使用した写真などをアーカイブ保存のために利用

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

例外もあるが原則的にどんな写真も無料で無制限にアップロードできるので、業務で使わなくなった写真などをこちらにアーカイブとして保存しています。無制限なので問題のない写真は一括してアップロードさせてもらっているのでハードディスク内が片付くので助かっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

PCからのアップロードは問題ありませんが、PCと比べてスマホの場合はアップロードに時間が長くかかっているような気がします。当方のWifi環境の問題かもしれませんが困ることがあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

クラウドストレージの容量を気にすることなく、無料で無制限にアップロードできるので、社内のハードディスクにあった膨大な画像データを引越しすることができたので、これからも業務で利用する画像データの活用を躊躇することなく行えます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内広報画像の集約場所にも最適

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像は枚数がたくさんあると容量が大きく社内での管理に困ることが多いですが、Googleフォトは容量無制限かつ閲覧権限を設定できるためとても向いています。
その上画像認識による人の区別もできるため、googleの検索窓で検索するかのように、特定の人が写っている画像を探し出すことが出来ます。

社内の広報画像の管理、利用にもってこいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽い画像なら無限に保存できる!

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量を気にせずに軽めの撮影データなどを送っていただける時に、このアプリを使うことで、デバイス問わずどんなデータが送られれきているのかと、途中段階で確認できて、フォトセレクトなどの時間短縮になりビジネスの時間短縮になる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内イベントの写真をメンバーへ共有

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内イベントで撮影した写真をメンバーに共有する際に使用しており、Googleのアカウントがあれば誰かでも閲覧可能なため良く使用している。

続きを開く

非公開ユーザー

kawase press |その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限の写真用オンラインストレージ

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量無制限で保存できるので、仕事や旅行で容量を気にせず、どんどん撮影ができるのがいい。キーワードで写真を検索できるのも便利。

続きを開く

梶田 昌浩

学校法人西口学園|専門学校|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量不足を解消

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろんなところで大量に写真や動画をとるので、すぐに容量不足になるのですが、いちばんはこのスマホの容量不足を解消できたことが大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SNSやサイトの写真管理に

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社のSNSやサイトにのせる写真、広告用のバナー素材などを社有携帯で管理するためにGoogleフォトを利用しています。
今まではサイズを気にして整理しながらでしたが、容量を気にすることなく、また操作性も簡単で使いやすいです!

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アップロードも共有も簡単

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

イベント時にスマホで会場の様子を撮影するのですが、動画が増えるとすぐにストレージがいっぱいになります。そうした際にGoogle Photoを使えば、自動でスマホ内の動画をバックアップしてくれるので容量を気にせず済みます。アップロード後にデバイスのデータを一括削除してくれるのも便利。
フォルダの共有も簡単に行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すべての画像ファイルをこちらで管理(これさえあればいい)

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分のモバイルにて主に社員データの格納をしておりますが、その使い勝手の良さに驚いています。
またモバイル内で重複した社員データを削除リマインドする機能も付いているので、データ容量が逼迫してもう写真がとれない・・・なんてこともないため、ますます写真を撮ってしまう。
また顔を認識して、人物毎にフォルダ分けできるので、他人に社員を共有するときも写真を探し出す作業がとても楽です。

続きを開く

森木 祐介

westarting.site|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限で自動バックアップ

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量無制限でスマホに保存した写真や画像を自動バックアップしてくれます。
GoogleだけあってAIで自動顔認識して分類シェアが可能であったり、キーワードで写真を検索することもできる、最新機能を誇るクラウドフォトストレージだと感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!