非公開ユーザー
その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チームで作れるスライドは強い!
良いポイント
Googleスライドの一番の強みは「同時編集の快適さ」です。プレゼン資料を複数人で作る場面が多いのですが、誰かが編集しているときでもリアルタイムで反映されて、無駄なコンフリクトが起きません。コメント機能も便利で、「この表、もう少しシンプルにできる?」などとメモ感覚でやりとりできるのが地味に嬉しいポイント。しかも、自動保存されるので「上書き保存してなかった…」という悲劇とも無縁です。テンプレートも意外と種類があり、ゼロから作らなくても見映えのいい資料がすぐに完成します。
改善してほしいポイント
PowerPointと比べると、アニメーションやグラフィック面ではまだ物足りない部分があります。特に凝ったアニメーションや細かいスライド遷移が必要な場面では、やや表現の幅が狭い印象です。また、スライドに動画を埋め込むとき、YouTube以外の動画ソースに対する柔軟性が低く、社内用の限定共有動画などはうまく表示できないことがあります。もう少し外部メディアとの連携がスムーズになると、プレゼンの表現力が一段上がると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はPowerPointのファイルをやり取りして、誰が最新版を持っているのか分からなくなることがよくありましたが、Googleスライドにしてからその混乱が激減しました。バージョン管理を気にせずに作業できるのは大きなメリットです。また、ブラウザだけで編集できるので、急な修正が必要なときもPCさえあれば対応可能。結果として、プレゼン資料の完成度も、チーム内の連携もスムーズになりました。特に時間のないプロジェクトでは、Googleスライドの存在が本当に心強いです。