Google スライドの評判・口コミ 全524件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (291)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (485)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBでの研修などで使用しています!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同時編集ができること → 複数人で同時に編集することができるので資料を分担して作成することができます。
・WEBサイトやスプレッドシートへの埋め込み → URLをスプレッドシートの文字などに埋め込むことができるので

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・プレゼンテーター機能 → WEB上でプレゼンするときにプレゼンテーター機能を使うと画面共有しながらプレゼンテーター画面の切り替えが必要になり手間だし分かりずらい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・パワポで資料を作っていた際には最新のファイルのやり取りをメール等でしていましたが、最新版のデータがWEB上にあるので共有をわざわざする必要がなくなりました。またテレワークしているメンバーと同じファイルを同時に編集できるので非常に作業効率が良くなりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パワポは使わなくなりました

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Google製品全てに共通してますが、リアルタイムでの共有が容易にでき、セキュリティ設定も簡単にできて
パワポの使い方さえ知っていれば容易に使用することができます。

なんといっても無料の範囲で大体のことは実現できるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインで共有するスライド作りに便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・リアルタイム共同編集できる
・編集権限、閲覧権限などを設定できる
・自動保存されるので保存し忘れがない

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいプレゼン資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

テンプレートが豊富なのでプレゼン資料が簡単にサクサク作成できる。
URLで送れば簡単に共有でき、編集も随時更新されるので、パワーポイント作成前の下書きにも最適。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出先でのスライドの編集確認に。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

出先や出張先でのスライドの編集や確認に便利なので使っています。スマホはもちろんPCでも簡単にできるので使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ローカルに保存する必要がなく便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

前職で使っていたような従来の端末にインストールして使うオフィスアプリケーションだと、ファイルサーバーとローカルに複数のコピーを作ったりして、バージョン管理も難しくなってましたが、Google スライドだとGoogle Drive上に保存して、関係者と複製を作らずに共有できる点が日常業務で役にたっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単で使いやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パワーポイントとの互換性がある
・グーグルフォトとの連携ができる
その理由
・インポート、エクスポートができる
・グーグルフォトの画像が挿入できる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドで管理できる便利なプレゼンテーションツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

クラウド上で管理できるので、社内外の人に共有・編集などが簡単にできます。コメントも残せるので、指定の人にメッセージを残すことも可能なので、非常に便利なプレゼンテーションツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勉強会の発表や、社内の資料作成時に利用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ちょっとしたプレゼン(勉強会や社内向けの発表など)には最適です。
スライド作成に関する機能は一通り揃っていると思います。
スピーカーノートも作れるし、PDFに変換してローカルに保存することもできます。
発表後の共有も、適切な権限を設定して公開できますし、実ファイルがあるわけではないので、どこかのサーバに置く必要がなく楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もっともカジュアルで完成度の高いプレゼンツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パワポよりも簡単にいい感じの資料が作成できる
・クラウド保存なので共有、修正、共同編集が容易

続きを開く

ITreviewに参加しよう!