Google スライドの評判・口コミ 全536件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (376)
    • 企業名のみ公開

      (59)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (40)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (298)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (33)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (494)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

crowdfund.tokyo|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料の共同作成・共有が簡単にできます。

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MS パワーポイントと同様の機能を無料で使うことができます。
自動保存機能があるので、うっかりミスで消してしまうこともありません。
クラウドに保存するので、資料の共同作成・共有が簡単にできます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

MS パワーポイントと比べると、フォントの種類やテンプレートの種類が少ない。
ただ、少ないなりに割り切って、凝ったものを作らなければ、作業時間が短縮できるというメリットもある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数人でプレゼン資料を作成する場合、同時に作成作業が行えので、作業効率がアップした。
上司からのアドバイスが、リアルタイムで受けることもでき、手直しの時間短縮になった。

閉じる

豊田 愛美

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で簡単にプレゼン資料が作れる

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パワポがなくとも簡単にスライドが作れます。
クラウド上なのでどこでもリアルタイムに編集共有可能なのが非常に便利です。パワポとの互換性もあるのでアップロードもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集が便利

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Power Pointの代わりとなる無料かつクラウドで使えるアプリケーションです。G Suiteユーザ内の複数人による同時編集が便利です。Power Pointとの互換性もあまり問題ないように思えます。

続きを開く

前田 真妃

まんがたり|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で簡単にプレゼン資料を作成できる

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても気軽にスライド資料を作成することが出来る。Googleスライド自身にいくつも複数のテンプレートが入っているため、選択するだけで簡単に作成できるのがとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なプレゼンテーションに利用

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザで動くプレゼンテーションソフトとしてかなり有効です。以前作成したパワーポイントのファイルをスライドに変換し表示ができ、そのまま編集ができます。また、プレゼンテーションの前にGsuiteユーザーなら事前に資料を共有し、プレゼンテーション時、紙媒体用意の手間がかからないのは、メリットです。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で高機能。オフラインでも使える。

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows環境ではプレゼンソフトは実質PowerPointしかないが、デザインがいまいちあか抜けない感じがあり、魅力に欠けるのだが、GoogleスライドにはPowerPointと違うデザイン性があり、それだけでも使用価値があるように思います。
プレゼンはネット環境のない場所の場合があるのでこういったサービスの場合どうするのかと心配があったが、オフラインでもきちんと使えるように工夫がされているのがありがたい。

続きを開く
立石 周諭

立石 周諭

freee株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleで一元管理することでMTG時の資料がすぐ完成!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・更新ボタン一つで図表をアップデートすることができるため、毎回同じ資料を作る必要がなくなり、効率的に働くことができる点
・(特に)複数の方が登壇されるようなプレゼン資料を作成する際は、関係者全員が共同で一つのファイルを編集することができるため、資料の更新漏れ等を防ぐことができる点

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LITALICO|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

地味にデータが消えないのが嬉しい

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCの電源が急におちて完成間際だった資料が無くなったいうことは、このgoogleスライドではないので地味に非常にありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に、どこでもいつでも作成、共有できる

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフト、PowerPointを使い慣れている人ならスムーズに操作できる、明快な操作性。共有機能でURLを取得すれば、素早く共有もできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のプレゼンテーションアプリを全く使わなくなります

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共同編集できるところはとにかくよいです!また資料の内容を理解して、スライドのテンプレートをサジェスチョンしてくれたり、google画像検索で画像を引っ張ってきたりする機能があります。資料作りにあまり自身がないひとでもプレゼン資料作りやすいのではないでしょうか?

続きを開く

ITreviewに参加しよう!