Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1712件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1330)
    • 企業名のみ公開

      (133)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (200)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (117)
    • IT・広告・マスコミ

      (775)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (58)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (147)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1538)
    • 導入決定者

      (71)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データをクラウド上で共有と編集ができる

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントでログインをすれば利用が可能でデータの保存も自動的に行われるので保存漏れなどはおきない。またスマホアプリもあるので端末はマルチに同じデータにアクセスができる。Excelと同じ操作で表計算データが作ることができるので初心者でも使い方が分かり易い。データは共有や共同編集ができるのでデータのやり取りが最小限で情報共有が可能です。

改善してほしいポイント

Excelと細かいところで操作感が異なっていたり、利用できない機能がある。特にピボットテーブルが利用できると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

様々なシートを外部や社内で共有し共同編集することで情報のやり取りの回数が減りまた情報共有が早くできるようになりました。シート内の一部分のみ編集ができるようにして共有をしたりできるので、誤って触って欲しくない場所を変更してしまうなども無く管理ができるのも素晴らしいです。編集履歴も見れるのでどこをどう変更したのかもログで確認が可能なので安心して共有が可能。情報共有という面での効率化はかなり進みました。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

台帳管理や集計に大活躍します

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数の担当者が同時に入力することが可能で、誰がどのセルを操作しているかもわかるため、間違えが無いです。

表計算のファイルをファイルサーバに置くと、同時編集ができない、ネットワークストレージに置くと競合コピーが大増殖する懸念がありますが、スプレッドシートにはそれらの問題点がありません。

常に最新の状態に保たれていることと、シート全体だけでなく、セルごとに、誰が何時記入したか履歴を確認することができるので、入力した責任者をしっかりと把握できます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google他ツールとのアドオン連携が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

GoogleAdsやGoogleアナリティクスがアドオンで連携されているため、半自動でデータをraw化することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有データで管理、編集が楽

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で管理する必要があるデータを共有できるのでとても使いやすいです。ユーザー制限とかもかけられるので、変えてほしくないところとかも設定できるので助かります。クラウド管理なのでスマホからも簡単に確認ができるのも助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なデータ共有なら非常に使い勝手がよいです

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelと同等に使えます。
単位、表管理をしたいだけの場合、GoogleSpreadで行えます。Excelの場合、PCにExcelが入っている必要がありますが、これは必要ありません。また、Excelに落としたい場合、編集したExcelをUploadしたい場合も直観的な操作で1発で可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

arrayformula最高!

表計算ソフトで利用

良いポイント

・arrayformula最高!
 これのお陰で複雑な関数組まずに、それぞれでシンプルな関数を重ねてかけられる。
 これをエクセルでやると重いのでありがたい。
・共同編集便利。
 Meetで会議しながら一緒にスプシで作業はリモートワークではとても便利。
・グリッド線消せるのは意外とうれしい。
・importrange便利!
 エクセルでも他ファイル参照は可能だがシートまるまるインポートできるのは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番利用しているツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

リアルタイムで情報が共有できることです。Excelファイルの共有と違って、誰がどこのセルにいるのか分かるのでセルへ入力する時にかち合うことがなくなりました。常に自動保存なので、電気が切れてしまっても問題ないです!

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報の共有が簡単にできます。

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelでは、一人ずつの編集しかできないため、タイミングを見計らって編集するしかありませんでしたが、
こちらは複数人で同時にアクセス、編集ができるためとても助かります。
また、入力後の反映も早いため、素早く情報の共有ができとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

URLを共有することで複数人の同時編集が可能となる。
どこを誰が編集しているのか、がわかるようになっているため
営業進捗のログ記載や、会議の議事録記入など、手分けして1つの資料を作る時などに便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelのショートカットが使えたらすごく便利だと思います。

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人でセルを入力する等のシーンにおいて非常に便利で、よく使っています。
共有の容易さもあって、社内外の様々なビジネスシーンで使用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!