Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順
MASAYUMI TOYA

MASAYUMI TOYA

studio_banana|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセル入れなくても使えちゃう

表計算ソフトで利用

良いポイント

普段から
アップル製品を使ってるので
エクセル、ワードなどは既存のアプリもありますが
マイクロソフト社のものを入れようとすると3万円近くします。この導入コストをどう取るかは個々の見解で変わりますが
エクセルデータが来た際もスプレッドシートでやり取りもできるため単純に慣れてしまえば導入コストを抑えれるため別の用途にコストが回せます。

改善してほしいポイント

データの整理がしにくいところが残念なところではあります。
スプレッドシート内は基本的にタイトル順となり、直近でダウンロードしたデータや古いデータが混在するためかなりデータがタイトル被りなどとなると探すのに時間を要する場合があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

マイクロソフト社のサービスも使っておりましたが
アップル製品を使っていたために、どうしてもコストがかかってしまうことに懸念しておりました。
アップル社のアプリ、Googleスプレッドシートをうまく使えばなんだってできてしまう。
特にワードやエクセルデータやり取りに困らずにできてら現状があります。
無料でかなりの機能が使えるので大変助かっている。

閉じる

山本 令維

宇治武田病院|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事を行う上で必須のサービスだと思います。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン上で集計・グラフなどに表現できる。
・表現できないものはほとんどないほどに関数が豊富
・GASやビッククエリなどに接続できるので学べな学ぶほど表現方法が増える

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケート集計の強い味方

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算に関しては、基本的にはエクセルを利用していますが、
互換性もよく、変換などに手間取らず、スムーズに活用できている。
また、社外への共有も簡単なため、
他社と連携して作成する際には重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ツナグ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフラインでもリアルタイムで更新できる神ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

無料で使えて、オフライン状態でもリアルタイムに更新できる点が良い。
スプレッドシートを共有していれば複数人で同時に更新もできるため、会議で決まったことを共有したり各々の意見をまとめるのにも使える。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ITリテラシーが低めの方とのやりとりでも使いやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelで共有可能にしていると誰かが誤って削除や一括誤入力等での事故はあるかるかと思いますが、スプレッドシートは履歴が残りますので誰がいつどういう更新をしたかが履歴で分かります。そのためITリテラシーが低い年配の方とのやりとりでも事故の履歴がわかるのでその面でもとても使いやすいです。

続きを開く

伊藤 沙織

萩原テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google スプレッドシートを使用した感想

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インターネット上で使用できるので、アプリケーションをインストールする必要が無い。
その理由
・Excellと違い、使用料金がかからないところ。

続きを開く
Yanagiya Kenji

Yanagiya Kenji

株式会社デルタ・ソリューションアンドマーケティング|不明|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインスプレッドシートの決定版

表計算ソフトで利用

良いポイント

従来は Windows 環境による Excel 製品が中心で、パソコン導入 = Office 製品購入となっていました。
Google スプレッドシートが登場したことにより Chrome Book などで顕著ですが、Office 製品を導入しなくても仕事上必要な管理表の作成や、計算表を構築することが出来るようになりました。
またバージョン管理、ユーザー単位での変更履歴により、ファイルの適切な管理を行えています。
API によるデータ取得も魅力的です。GAS と組み合わせたりする事で、自動更新などの生産性向上に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

すぐに資料を作成したい時も、複雑な資料を作成する時も重宝して

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料をすぐに作るよう指示があった際に、見やすい資料をすぐに、また簡単に作成するころができる
・起動するのに時間もかからず、複数人で同時に編集できる
・編集履歴が確認できる

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルよりサクサク

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・個人の体感だが、エクセルより挙動が軽やかでストレスが少ないように思えます。
・表計算ソフトを使うことが仕事ではなく、仕事をするために活用するツールなので、なるべく時間をかけずに作業を効率化したい。その点で動きがサクサクしているので重宝している。

続きを開く
北浦 雄亮

北浦 雄亮

株式会社サイバーシップス|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザで使用できるので便利です

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザで使用でき、リンクを送ると共同作業もできるのでとても便利です。
・Google Driveですべてを管理できるので、ファイル管理もやりやすいです。
・エクセルとの互換性もあり、データ以降も簡単にできます。
・無料で使用できるのも良い点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!