Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

榎本 秀一郎

株式会社Pathee|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業といったらこれ

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内で共同作業をする時に活用しています。
エクセルでも共同作業はできると思うのですが使い勝手でいうとスプレッドシートかと思います。
正直これ以外で共同作業をできるツールはないと思います。

改善してほしいポイント

特に思い当たるような改善ポイントはありません。
不明点や活用ポイントはネットで調べればいくらでも出てくるので。
強いていうならcsvの形式を指定できるようになるといいのかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内でのドキュメントの共同作業で活用。
組織にKPI設定やあらゆる作業を共同編集ができ常に最新版を触る事ができるので、
情報の漏れが発生しなくなった。

トラブルがあった際も過去のverに戻すこともできるし編集者も細かく見ることできる。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有作業に最適、独自関数も強力で離れられない

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いつでも共有で編集できる
・独自の関数が強力
・GASで大抵のことが効率化できる
その理由
・計画ファイルなど複数人で並行作業するものが多く、共有で編集は必須になる
・importrangeなどが特に協力
・GASを組み込めば自動処理など世界が一気に広がります

続きを開く

金子 武史

アジリティーム|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で同時編集できる点が非常に便利!

表計算ソフトで利用

良いポイント

主にプロジェクトミーティングの議事録兼ToDoリストとして活用しています。

良い点は何と言っても「複数人が同時に編集できる」こと。
ミーティングの際、従前は誰か一人が議事録を書くというのが当たり前でしたが、Googleスプレッドシートにしてから同時進行で入力・修正等ができるため、議事録担当の負担が格段に減りました。

また、様々な関連書類にリンクが貼れるため、議事録には要点のみが記載されている状態になり、コミュニケーション効率が高まりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集がストレスなくできるようになった

表計算ソフトで利用

良いポイント

一番はリアルタイム、かつ重くなることなくサクサク同時編集ができる点かと思います。
以前はExcelを利用して同時編集を行っていましたが、保存をしないと誰がどこを編集しているのかわからず、
せっかく編集しても同じ個所を編集していると保存できず、やり直しになることが多々ありました。
Googleスプレッドシートでそのようなことが一切なくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ハニュミー|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインで共同作業が可能な表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンライン上で利用可能なアプリのため、どこからでもデータにアクセスすることができ、リアルタイムで共同作業を行うことができる。
そのため、出先で手元にPCがなくてもIPhoneから閲覧、編集することができ、重宝しています。
共有権限を設定することができ、共有したい相手に対してファイルではなく、リンクを送付すれば共有できるのが便利。

続きを開く

山崎 杏奈

株式会社アールフォース・エンターテインメント|その他|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セル固定とチェックボックスが便利!

表計算ソフトで利用

良いポイント

交互の背景色、TRUE/FALSEでのチェックボックス+条件付き書式 を特に多用しています。
社員向けの備品棚卸や出欠簿を作成する際に重宝しています。
Excelも慣れたらそこそこいけますが、操作が直感的でありチェックボックスという分かりやすいUIではスプレッドシートに軍配が上がります。
また、ドラッグするだけでセル固定ができるところも魅力です。好きなところでサッと固定できるので作業時間短縮になっています。

続きを開く

野口 利郎

株式会社NK化学|その他|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料表計算ソフトの中で最も優秀です。

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleのアカウントがあればダウンロードなども不要ですぐに誰でも使えるところがいいです。エクセルと同じオートフィル機能や関数なども問題なく使えるので無料ツールとしてはかなり十分なのではないでしょうか?

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ウィズ|床屋・美容院|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでの共有がとても便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleフォームからのデータの蓄積が出来て、オンラインでの共有が簡単にできることが優れている。Googleの提供しているサービスなので安心して使用が出来るし、なによりも他のGoogleのサービスと連動できるのも素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

Microsoftが入っていなくても、ネットさえあれば使えるのが利点。
即時保存・反映され、また、誰がどこを触っているのかもわかるので重複することなく使えるのが便利だと思っています。

続きを開く

小池 吉昭

株式会社NK化学|その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用していいんですか?と思うツールです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

アカウントのハッキング、改竄さえなければデータを紛失するリスクがないところがいいです。エクセルの場合だとパソコンの紛失、故障やUSBの紛失でダメになってしまうケースがあるのでそれがないところが会社のデータをしっかり守ることができ良いのです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!