Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1693件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1313)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1524)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社コムライン|食堂・レストラン|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

家計簿やブログ記事のまとめを書くのに重宝してます

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートが無料で使えるのは感激です。
現在は家計簿とブログのサイト設計に利用しています。
PC買ったならエクセルって導入した方がいいよな、でも有料だし高いなと感じていたのですが、スプレッドシートが無料で使えることを知り、2年ほど使っています。
以前までは家計簿をノートで記録してましたが、書くのがめんどくさくかなり時間がかかっていました。
スプレッドシートなら、自動で計算・集計してくれるので、どのくらい利用してるか、去年と比べてどうかなど簡単に記録できます。
また、ブログ運営でサイト設計に利用しています。
どの記事をどのように書いて内部リンクどうするかなど把握しやすいです。
リアルタイムで更新、自動保存ができるので本当にいいです。
たくさんのユーザーがいるので使い方も簡単に調べられるので便利です。

改善してほしいポイント

スマホでもデータ閲覧可能ですが、入力しにくいです。スマホでも編集しやすくしてくれたらもっと使いやすいのになと感じています。
スプレッドシートへの改善してほしいポイントではないのですが、エクセルのみ対応ではなく、スプレッドシートでもOKのものが増えればいいのになと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

高い料金を支払わずに無料で表計算や表が作れる。PCだけでなくスマホからも閲覧可能なのがかなり使い勝手がいいです。
また、自動保存してくれるので、インターネットが繋がる場所ならいつでも編集できて、データがなくなることはおそらくないので安心して利用できます。

検討者へお勧めするポイント

インターネットが繋がる場所ならいつでも閲覧・編集可能。自動保存してくれるのでデータが飛ぶ心配はほぼない。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Exelの時代は終わった。今後はこちらが主流になるのでは?

表計算ソフトで利用

良いポイント

・OS関係なくファイルを共有しやすい
・使いやすさは劣るがスマホでも十分使える
・ファイルの書き換えが楽
・自動保存が楽
・Googleの他のツールとの紐付けが簡単

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークで欠かせられないツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンラインで複数のメンバーと情報共有が可能であること。またアカウント連携によりデスクトップとスマートフォンで同期をとりながら利活用できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズに進捗管理ができる!

表計算ソフトで利用

良いポイント

タイムリーに複数メンバーが編集できることで、LINEやメール・電話などのコミュニケーション不要で進捗確認ができる点が気に入っています。また、記載した内容をエクスポートして保存することもできるので、進捗結果をアウトプットして、社内に報告することも楽で助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の管理表にはスプレッドシート

表計算ソフトで利用

良いポイント

なんといってもGoogleアカウントさえあればだれでも使用でき、共有することが可能な点です。
権限も自由自在につけられるので権限管理も簡単です。
複数が書き込むような管理表には本当に便利です。またネット環境さえあれば使用できるところも便利なポイントです。
エクセルの管理表からの切り替えもアップロードのみで容易にできました。

続きを開く

石川 静華

大成株式会社|ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

もはやこちらをメイン使いしています

表計算ソフトで利用

良いポイント

なんといっても一つのデータに対して同時編集ができるのは画期的だった。
スプシごと、セルごとにURLを出すことも可能で、どこを見せたいのか効果的に表示させることができるし、また、別のスプシのデータを簡単に表示させることができ、おおもとのシートを変更するだけですべてのデータを変更することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利便性が高い

表計算ソフトで利用

良いポイント

同時にいろんな人が操作できるため、ストレスがたまらず同時に作業を行うことができる。
権限を付与した人のみが入力できるため、セキュリティ面でも安心。

続きを開く

土井 文彦

有限会社秋田第一ガーデン|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニティの意見集約に便利で情報共有ができる便利ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートは、表計算はもとよりコミュニティでの意見聴取やまとめに便利。同時に書き込みと編集ができて内容が速やかに更新されるので、作業効率が格段にアップする優れもの。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同編集・データ分析にもってこい

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Officeとの互換性があり、スプレッドシートデータに変換して共同編集をすることが出来る
・CRMツールとの連携もあり、営業活動のデータの抽出が容易。営業現場での分析に重宝している

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

excelと併用しているサービスです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

Microsoft社の提供するexcelを今まで活用することが多かったですが、今ではGoogleスプレッドシートも同じ頻度で利用しています。基本的な機能は両者あまり違いはありませんが、Googleスプレッドはクラウド上で作成、共有できるのが便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!