Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっとしたデータを作るならおすすめです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関数機能が充実
・操作しやすい

その理由
・Excelがない場合、機能はさほど変わらないので大変便利です。
・基本的な操作方法は同じです。ショートカットキーを使うなら別ですが、初心者でも扱いやすいツールだと思います。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・保存するときは結局Excelに移さないといけない
・ページが多くなると極端に重くなる

その理由
・オフラインでは共有できないので、Excel形式で保存することになる。ネット環境がない場合は殆ど使えない。
・スプレッドシートが重くならないよう、小分けで作成する必要あり。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・ちょっとしたデータを作成するときにはExcelよりも時短になります。
・メモにも使えるし統計データなども取ることができます。
課題に貢献した機能・ポイント
・クラウドで共有できるので紙に出す必要がないのが時短、環境にも優しいです。
・Excelを持っていない方はスプレッドシートで十分です。

検討者へお勧めするポイント

Excelを導入していないならスプレッドシートで問題無いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルより凄い無料ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleのアカウントがあれば誰でも使用できる無料のツール。
PCにエクセルを入れる場合、費用が発生するがGoogleスプレッドシートの場合は無料で利用ができるがとても良い。
また、ネット環境があればどこからでもアクセスすることが可能で、クライアントとの打ち合わせの際に急に必要になった場合でもすぐに公開することができ、打ち合わせもスムーズになる。
最大のメリットは、自動保存されること。
ほぼリアルタイムで保存されるため、データの復元もできるのが魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まさにエクセルの上位互換

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleスプレッドシートの最大のポイントは、データの復元が簡単であることです。
エクセルの場合は、都度上書き保存をしないといけませんが、スプレッドシートの場合は自動保存されるため、どんな過去に遡っても復元ができます。

重要な資料作成のときや、誰かが間違えて大事な設定を消してしまって、取り返しが付かないことになってしまった…。なんてことが起こった場合でもすぐに復元ができるため、安心して使用できるところが大きいメリットとして挙げられます。
また、料金もかからず無料でできるため、コストカットも実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまで活用できるのが驚きです

表計算ソフトで利用

良いポイント

同時に編集ができる点や、編集した履歴をさかのぼって復元できる点など、便利な機能が盛りだくさんです。かといって、良い意味で機能も多すぎず(多機能で言えばExcelの方が上ですが、多機能がゆえにわかりにくい事も多い)、使いたい機能はしっかり揃っている。といった印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこでも誰とでもセキュアなまま共有できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

・インターネットに接続できれば、パソコンやモバイルなどのデバイスも問わず、どこでも閲覧、編集、確認ができるため、リモートワークや移動中でも業務の進行がスムーズにできるので多様な働き方の実現に貢献してくれる。

・共有権限の段階が任意に設定できるため、セキュリティ面でも担保しながら自社、パートナー、取引先等社内外問わず共有し作業進行を並行してできることも業務の生産性があがる。

・初めて使うひとでも簡単に作業ができるため、社会人経験の少ない人に依頼する業務でも簡単に業務を進めることが可能になるほどのインターフェースの良さ、使い勝手の良さが魅力である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelの代替として問題なし

表計算ソフトで利用

良いポイント

ウェブベースのスプレッドシートでありgoogle apps scriptとの相性が抜群で自動処理を実装する上で必須ツールです。以前はExcelとの互換性に問題がありましたが現状はかなり互換性が高く代替として十分に活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集、リアルタイム更新がとにかく便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で共同編集、リアルタイム更新がとにかく便利で、最もお世話になってるツールです。編集中のセルがわかるので競合してしまうこともありません。

サービスの登録業務を複数人でやっているので、今どの状態か、最新の伝達事項がわかりエラーもないので助かっています。
シート同士、ファイル(?)同士の連携やリンク設定もでき、しかもexcelよりも簡単!すばらしいです。
アナリティクスやサーチコンソールのデータはスプレッドシートで吐き出せるのでgoogleアプリ同士の機能連携も便利です。最近はスプシにサーチコンソールのデータ連携して自動レポート作成を覚えました。
地味につらい業務負荷が軽減されて嬉しいです。
これからも便利機能開発応援しています。

過去作ったファイルも検索ですぐに呼び出せ、Excelファイルでやっていた整理してフォルダに格納、、などしなくてよいのも最高です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ソフトなら絶対これ!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のGoogle Workspaceツールとの連動性や他のアプリケーションとの連動性に優れており、Slack上での共有からの共同編集等により、事務作業の工数削減に寄与しています。
・UIがMicrosoft製品に対して優れており、スマホ等との連携も含めて移動中に資料修正・確認する頻度が向上しました。

その理由
・MicrosoftのExcelはUIが余り良くなく移動中にスマホで確認するのが苦痛である。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同編集できる点が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

・作業者が複数名いた場合もファイルの編集が可能な点
∟例えばセミナーの出席リストをスプレッドシートで作成した場合、複数名で参加者の○×をつけることができます
・「上書き保存」が必要ない点
∟自動で最終作業者の編集内容が保存されます
・リンクの共有のみで別のユーザーもアクセスが可能な点
∟編集画面から、ファイルを閲覧・編集できるユーザーを自由に設定できます

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

中間業者様がある時には絶対便利です!

表計算ソフトで利用

良いポイント

カタログなどの作成に関してデザイナー様と直ではなく間に印刷業者様がある時、迅速にメールを印刷業者の営業マンにメールをしても終日出先の場合、デザイナー様への展開が遅れてしまいます。本ツールを使用する事でクラウド管理なのでURLを共有しておけば、スムーズなデータの共有、修正が可能となり非常に便利です。URLを共有しておけば同時編集も可能な点も非常に良いです。自身は赤、相手は青などの枠がエクセル上に見えるので視覚的にも把握しやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!