Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelの上位互換かも? かなり使いやすい

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットにつながってさえいれば複数ユーザーが同時閲覧・編集可能。
ユーザ権限のふりわけができるので、閲覧のみ・編集のみなど、用途でつかいわけができます。
エクセルとほぼ同じような使い勝手で、マクロなどももちろん使えます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

シートが増えたり、データ量が増えると全く動かなくなってしまいます。PCのスペックのせいでもありますが、改善されるとうれしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数ユーザが同時編集すると情報が煩雑になりがちですが、変更履歴がリアルタイムで見えるのでバージョン管理のトラブルが起きにくいです。

閉じる

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集がよい

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共同編集することができて、社員全員で改善点を見直しながら進めていくことをリアルタイムでできるのがとても良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインでの共有と同時編集が便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上でのExcel編集と共有が行うことが出来るため、どこにいてもネット環境さえあれば編集することが出来る。
共有メンバーを指定して同時に編集することが出来る

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業できるのが非常によい

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人が共同で一つのスプレッドシートを更新する作業をやるときに、いちいちそれぞれが更新したファイルを送り合うのではなく、リアルタイムに全関係者で更新できる点。

続きを開く

山口 豪

株式会社DEOW|その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使わない理由がない

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上で情報の管理をすることができるのは素晴らしい。
また、使い方も簡単でエクセルと似ているため、新しく学ぶ必要がない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

配信管理に使用しています

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールの配信予定の管理に、スプレッドシートを利用しています。
複数人で確認、編集が必要になるので、とても便利です。

続きを開く

井上 直樹

さくらeコマースGK|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン共有が便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインによる共同編集がとても便利です。Officeでは共有サーバーにファイルを準備したりとても面倒でしたが、そういう手間が発生しないのがとても良い

続きを開く
志賀 裕一

Yuichi Shiga

CareerShock|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるのが大きいです。office系のソフトはmacユーザーには高いのでわざわざ購入する気がありませんでした。普段データのやり取りする方もほとんどはGoogleアカウントを持っているので、データの互換性に問題を感じたことはありません。

数人で事業やサービスの解析データを共有し共同編集する形で使用しています。誰が編集したのか履歴も残りますし、データにコメントを残せるのでバージョン管理もしやすいです。

関数も使えるので、Google Analyticsで出力したデータを施策で活用できるデータに編集する作業もしています。

続きを開く

非公開ユーザー

bangkoknews|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内書類の共有、共通化に役立つ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらかじめ必要な人と共有しておけば、日報や売上げ報告は記入するだけで、共有先(上司)に報告できてしまう。
在宅勤務時や直帰の場合に便利。

続きを開く

motoki masaya

株式会社POL|情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のメンバーと共有できるのが最大の魅力

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインで他のメンバーと同時に作成したり、数回のクリックで他のメンバーと簡単に共有することができ、無駄な時間を削減できることが最大の魅力。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!