Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

木村 健一

SuperuserTokyo|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なにげに高機能表計算Webアプリ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleDocsの一部で、なにげに高機能な表計算アプリです。
好みで、エクセル合わないと感じる場合、こちらになるでしょう。
オンラインでデータ共有も容易です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

GoogleDocsに共通ですが、フォルダ階層の管理を容易にしてほしい。
使い込めばプロジェクトごとに整理したいわけで、そこが弱いとかんじます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Googleのクラウドで高品質な表計算アプリを使えました。
Googleアカウントはたいていのネットユーザはもっており、データ共有が容易です。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GASを使いこなせば、エクセル以上

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何よりも、プラグインで、色々な機能を追加できるのが、最大の魅力。
統計機能も一通りついており、データ分析も、スプレッドシートでできてしまう。これで、無料ソフトとは、驚きです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イー・エージェンシー|ソフトウェア・SI|解析・シミュレーション|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有管理できるのが良い

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何よりドライブで共有できる点が優れています。
チェックシートの役割も果たせますし共同編集も可能でダブルチェックも簡単です。
勿論標準的な表計算ソフトとしても優秀で大抵の機能は揃っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れればこれ以上の表計算ツールはない

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelで表現できることは大抵対応でき、オンラインであれば自動的に保存され、チームでも共有ができる(変更履歴も残る)。また、他のGoogleプロダクト(ドライブはもちろん、アナリティクスなども含め)との連携が便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算以外にアドオンでアナリティクスレポートが簡単にできる

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アドオンでGoogle アナリティクスのレポートが簡単にできる点は非常にいいです。またアナリティクス以外にもいろんなアドオンがあるので試していくとさらに効率化されるし、共有もできるので非常に便利で良い感じです。

続きを開く

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft EXCELを買うお金がもったいないなら

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もし金銭面を考えないので表計算ソフトを使うのであれば絶対にマイクロソフトオフィスのEXCELです。
が、わざわざ高額のお金を払ってまで使いたくない!という人にはだれでも無料で使える「Google スプレッドシート」がおすすめ、というかほぼこれ一択です。
あとはEXCELではできない機能である共同同時編集がとても役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

端末を選ばない便利なツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数字管理やToDoリストの更新を頻繁に行いますが、様々な端末で修正できるので便利です。また、私がエクセルで行っていた操作はほぼできること、自動保存もできること、これだけでエクセルより効率は良くなりました。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一覧表で情報を整理したり、計算するのに便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で他の表計算ソフトができることはほぼ全てできる。自分の場合にはブログ運営をしているときに、タイトル一覧を作ってどこまで運用したかを管理するのに、表で管理できるのでとても便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル作成、業務進捗記録、作業チェック etc..

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトEXCELと同様の使い勝手、エクセルファイルの取り込みから変換で使用開始でき、大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルと違いオンラインデータ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインで編集したファイルは、そのままオンライン上に保存されます。自動で保存されるので「急に電源が落ちた」「間違えてサイトを閉じた」ケースでも安心。

スプレッドシートはGoogleドライブに保存されるので、パソコンの容量を圧迫しません。しかも、スプレッドシートはGoogleドライブの容量上限にも含まれません。つまり、シートは作りたい放題です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!