Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1690件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1310)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (768)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1521)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドでのタスク管理

表計算ソフトで利用

良いポイント

案件のタスク・進捗管理に使用し、社内外との情報共有に使用している。
いつでもどこでも即時更新が簡易的に行えるので、管理が円滑に行える。

Googleアカウントがあれば利用でき、無料利用ができるのでサブツールとして導入を検討すると良いと感じる。

改善してほしいポイント

無料で利用できるツールなので、特に改善してほしいことはない。
セキュリティ管理ができればよい良いと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールベースでの案件連絡が多くあり、漏れ/抜けが発生することが多くあったが、スプレッドシートでの案件管理を行うことで常に最新状態の共有を即時行えるようになり、漏れが軽減した。
情報伝達速度も上がり、不必要なメールも減ったことで工数の削減に繋がった。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

みんなで管理と確認はスプレッドシート!!

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数名の確認が必要な時のリストとしては使いやすいツールの一つ。なんだかんだで使いやすい。権限を持ちながら、権限があれば誰でも更新ができるところは魅力的。また、ページを複数作成することができるので、大枠のリストの作り方さえ押さえておけば、簡単にみんなで管理と確認ができるツールになる。

続きを開く

山内 ひろし

株式会社M&K Dream|食堂・レストラン|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

編集中も共有できるのは便利である

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンラインストレージサービスを使用し、ファイル共有をしたデータを同時に作業をし保存すると保存のタイミングによって内容が更新できないことがあるが、Googleスプレッドシートは、瞬時に反映がされるため、内容のバッティングが回避できるため、便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有、管理がしやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アクセス権限を付ければ他部門との共有が可能
・更新がすぐに反映されるためMTGしながら修正・共有できる

その理由
・社内会議で議事録として、社内共有用資料としてアクセスだけではなく
編集権限や閲覧原研など制限もかけられるため作成した資料が勝手になくなるなどの心配もなく
他部門へ共有ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れればExcelより使いやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleスライドやドキュメントにコピペしても崩れることなく簡単に更新もできるため、報告に重宝しています。
以前はExcelしか使っておらず、はじめてスプレッドシートを使った際には若干の戸惑いもありましたが、慣れればスプレッドシートの方が使いやすいです。とくにピボットテーブルはフィルタ―が簡単で、作成のスピードもアップしました。

マーケティングで使用していますが、Google Analyticsやサーチコンソールとの連携もできて、データ抽出や分析が楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内と社外でデータ閲覧と編集可能!

表計算ソフトで利用

良いポイント

Google社が提供する表計算ソフトです。MicrosoftのEXCELのようなソフトです。無料でGoogleアカウントを取得すれば、誰でも利用できるので一度利用することをお薦めします。EXCELとは異なり、単純な表計算に特化してます。
私の場合、業務においては会社PCで操作、編集するのが中心ですが、自宅PCで編集中のデータを見たり、データ入力したりすることもあるため、無料のGoogle スプレッドシートを利用させていただいてます。

続きを開く
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

請求書やスケジュール作成に

表計算ソフトで利用

良いポイント

今まではEXCELを使っていましたが、知人の勧めでこちらを使ってから使いやすさに惹かれて変更しました。
簡単な見積もり書や請求書はもちろん、スケジュール作成もしやすく、展示会スケジュールやそれに伴うTODOリストなど簡単に作成できるため利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google スプレッドシート

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能とその理由は下記の通り。
・社内外で打ち合わせをしながらデータを作成したり記載を進めるような際、メンバーでファイルを共有して同時にリアルタイムで共同編集をすることができるため、非常に便利。
・表計算ソフト・サービスで一般的に搭載されている機能はもれなく揃っているため、不便はない。
・リアルタイムで共同編集していてもコメントを記載したメンバーや編集箇所の確認ができるため、万が一間違った内容を記載しても修正し修正した旨をコメントで残したりすることができるので混乱が生じない。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える表計算シート

表計算ソフトで利用

良いポイント

先日から使い始めたのですがGoogleスプレッドシートの利点はインストールしなくてもブラウザで使用でき、同時編集が可能なことです。
使用方法はExcelと似ているので、基本動作に慣れるまでさほど時間が掛かりませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

コムテック株式会社|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有や同時編集に長けたツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

使用感はほぼExcelですが、Excelではできない同時編集や共有の簡単さがスプレッドシートにはあります。WBSなど複数人が同時に開く可能性があるものはスプレッドシートで作成しておくと良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!