道地 亮耶
株式会社キープキャリエール|その他|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
表計算ソフトで利用
良いポイント
データの共有が容易。
これまではMicrosoftのOFFICE製品を使用しておりましたが、データの共有方法について課題を感じておりました。
無料のデータ共有サービスではセキュリティ面が不安、また同時に編集をしたいけど。。。と問題がございました。
GoogleWorkSpaceの環境下でGoogleスプレッドシートを使うことでその様な問題は全て解消され、同時に編集などでオンライン会議をしながらデータについて修正をするなどがしやすくなりました。
改善してほしいポイント
分析のデータ管理に使用をするので、
よく、全てのタブの中身を変更するなどを行いますが、それができないのが一番のストレスとなっている。
また、画像の貼り付けがドラッグアンドドロップではできず、時間がかかることも地味にストレスとなっているので、この点が改良されれば使い勝手が良くなるのにと感じる。
また、MicrosoftのExcelで作成したデータをGoogleスプレッドシートで開いた場合の体裁崩れも地味に辛い。
GoogleDriveに保存をしていると、エクセルのデータであろうとスプレッドシートで開いてしまうので、
いっそのこと、エクセルのデータは一切開けなければまだ良かったと思うことが多々ある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一番はデータの共有の簡素化が大きいメリットです。
他には、OSに左右されない操作感は非常に大きいです。
会社ではほとんどの人がWindowsを使用している中、社内で2名だけMacを使用しております。
Office製品だと、若干の違いがあり戸惑うことがありましたが、それがない。