Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同で同時に作業ができる便利ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で同時に入力・編集が可能なので会議をしながら更新などできて便利です。
また、自動保存されるため保存せずに消してしまったという事態が起こらないのがとても安心です。

改善してほしいポイント

Excelのデータをスプシ上で見たときに表示されない機能があったりするので、互換性が上がるとさらに利便性が上がると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

何か操作を行うたびにどんどん上書き保存されるため、保存せずにデータが消えてやり直しという作業が発生せず二度手間を防ぐことができています。

閉じる
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電車の中でも使える表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleのサービスということで、クラウドに保存して、
外ではスマホで、会社ではWindowsのパソコンで、家ではMacbookで。などの柔軟な使い方ができることが一番の特徴だと思っています。
クラウド上で共有してチームでファイルを更新していくなどの使い方もしています。

続きを開く
乾 茉実

乾 茉実

株式会社クアンド|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数名で編集する場合はExcelより便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

データ集計に使用しています。
Excelとの互換性がある程度あり、クラウドに置いておけば同時編集可能なため複数名で編集する場合にはExcelより便利です。
共有もURLで簡単に可能で閲覧権限も設けられるので個人的にはExcelより使い勝手が良いと思います。
Excelを使ったことがある方であればすぐに触れるようになると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

色んなサービスと連携できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Google広告などのGoogle商品との互換性が高い
→レポートの作成がスムーズで助かる
・リアルタイムで複数人と共有ができる
→エクセルだと保存後に共有していた

続きを開く
浅井 凱斗

浅井 凱斗

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報整理に最適化

表計算ソフトで利用

良いポイント

タスク管理に利用したりできる点と他のメンバーとも簡単にシートを共有できる点。上司や同僚と仕事を進めていく中で欠かせない。

続きを開く

谷口 雄哉

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内標準ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルが使える人はすぐ使える
・エクセル機能はほとんど使える
共有して使える
リンクを送って共有できる
アンケートに使える。
依頼事項の実施状況を集計できる
簡単な周知事項や手順書として公開できる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多人数での共同編集では最強

表計算ソフトで利用

良いポイント

多人数での共同編集で大いに活躍しています。
後で直して共有するからリアルタイムで編集するに変わったことで無駄が大いに削減され、可視化と管理が用意になりました。この点においてはExcel以上のものがあると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有に適している

表計算ソフトで利用

良いポイント

以前はスプレッドシートを作成し、それを共有、適宜修正変更を行いながら、ファイルの送受信を繰り返していたが、Goodleスプレッドシートを使うことで、常時、情報がアップデートできるようになり、大変役立っています。
また、編集、閲覧といった権限を使い分けることで、誤入力などのリスク管理にも役立っています。
関数や条件の設定も容易で、初心者にも使いやすい設計になっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社西自動車商会|自動車・自転車|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数のユーザーで共同編集&閲覧できる便利ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数のユーザーで共同編集&閲覧できるオンライン表計算ツールなので、他拠点間の情報共有にとても便利です。例えばインターネットブラウザを介してA店舗での売上をスタッフが入力するとB拠点のスタッフが閲覧するなど業務ツールとしてさまざまな使い方ができます。またGooleアカウントさえあれば15Gまで無料で使える点もおすすめです。

続きを開く
小松 亜由子

小松 亜由子

教育新聞社|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも使えるようになる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・不慣れな人でも簡単に使える
その理由
・Excelだと余計なことをしてファイルそのものを壊す人がいるが、こちらは誰でも簡単に使えるのでスケジュール管理などでの使用に不安がない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!