Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的な表計算ソフトはこれでOK!

表計算ソフトで利用

良いポイント

・テンプレもあり、簡単なデータ管理などはこれで十分な機能がある。
・オンライン上で作業や共有を完結することができ、自動保存によってドライブ上に保存されるので作業スピードが早い。
・MSExcelまでとはいかないが、関数もある。
・無料でここまで機能豊富でWorkspaceと連携が取れるのは作業の効率化に繋がる。
・オンライン上であればどこでものーとPCやタブレットやスマホで作業や共有ができる。

改善してほしいポイント

・どうしてもMSExcelとの互換性の話になるが、スムーズになればいいなと思う。(ただし、そもそも相互使用を前提とするのが間違いではある。)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・Googleフォームと連携させてアンケートや調査を集計することで、ドライブのフォルダの中でどちらも共有することができるので時短に繋がる。
・共有していると誰が編集したの確認がとれるので更新履歴的にも見ることができる。
・常に最新データとして残っていくので、全員が同じデータを見ながらMTGなどをできるので、無駄なコミュニケーションが減った。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有データをまとめることが簡単

表計算ソフトで利用

良いポイント

上司や部下に共有事項を伝える際に、スプレッドシートを用いることで内容を簡潔に伝えることが出来質問事項や内容詳細を伝えやすくできる点が大きなメリットであるとおもっています。
また、過去データに対して確実に蓄積をしていくことが出来るので比較に使用するのにも重宝しやすいツールであると思っています。

続きを開く
小澤 節子

小澤 節子

Atrier Wordsworth|その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テンプレートが豊富で楽に編集できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

テンプレートが豊富で誰でもスムーズに作成できること。オンライン編集が可能なので、スマホからもできるし、どこにいても簡単にアクセスできるのが非常に重宝しています。複数人で編集できるので作業効率が上がった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スムーズに活用

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートが多いので、決まった内容で簡単に作成ができて共有資料の作成も楽になりました。
・会議等で何人かでアクセスできるので意見の入力や編集等も気づいたタイミングで簡単にできる。ZOOM会議のスピード感がこのツールで上がったと感じている。
・共有が簡単!一緒に編集もできるので指摘などもリアルタイムでできるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

閲覧・編集権限が設定可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

ユーザ単位で権限(閲覧/編集)の付与が可能なので、編集されたくないコンテンツや安易に確認をしてほしいコンテンツは閲覧権限にして共有できるので編集ミスなどが大幅に減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

起動が早くて、Excelより使う頻度があがりました。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・起動が早く、自動保存なので、仕事が早くすすみます。
・多人数で編集できるので、会議のとき、コメントを同時に記入してもらうと、会議の時間短縮につながりました。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数のユーザで同時に編集できるのが便利です

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザー上で動作するためどこからでも使用できるのが良い
・複数のユーザで同時に編集できるのが良い

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有しやすい表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スプレッドシートのURLを送れば共有ができる
・Excelの表計算ソフトと同等の機能である

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集ができるのが便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同時に開くことができるのでそれぞれ見ながらリアルタイムで編集可能
・簡単な計算式や表も作れてエクセルが使えればスプレッドシートも使える
その理由
・エクセルをスプレッドシートに変換できる
・コストがかからない

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有時の便利さNo1

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelとの親和性もありブラウザ上で編集できるのでチームでの業務には最優先で使います。
操作性も容易でどこからでもアクセスできるのでPCが自分の出なくてもアクセスできます。
共同で編集できるのでそこが一番の便利なポイントです。
共同作業には欠かせないツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!