Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excel利用する機会が減りました

表計算ソフトで利用

良いポイント

シンプルな関数などであればExcelと同じものが利用でき代用ができる。Googleアカウントとの共有や共同編集ができる。書き出しはExcel形式もできるのでローカルデータとして送信することも可能です。オフィス系のアプリをインストールして無くても同等のことができるようになります。

改善してほしいポイント

Excelの代用としてはピボットテーブルやマクロなど利用できない機能も多い部分ができるようになって欲しい。また画像の配置などが一度GoogleDrive経由なのが煩わしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

全社員にGoogleアカウントがあるのでシンプルな事務作業ベースのスタッフのPCへはオフィスツールをインストールする必要が無くなり、かなり経費を抑えられました。また情報共有もスプレッドシートベースだと大変効率がよく。作業の効率がよくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有資料はスプレッドシートが便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelの関数が基本的に利用ができるので操作方法はExcelが使えれば全く問題ない。データは共有と共同編集ができるのでデータを取りまとめる必要があるものはスプレッドシートが一番汎用性高く利用ができると思います。Googleアカウントさえあれば無料で利用ができる。社内ではアカウントに共有権限も付けて共有しており安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タダほどありがたい物はない。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自分のPCがなく、借り物や公共のPCをを使ったときにエクセルやCSVファイルが使え、グラフやピボットテーブルもちゃんと使えちゃいいます。

その理由
・オンプレミスのソフトがなくても、ブラウザ上で表計算の業務ができるため。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同作業が可能で情報の集約が飛躍的に向上

表計算ソフトで利用

良いポイント

共同作業で一つのファイルを作り上げて管理できるので、とても便利です。使い方もエクセルとほとんど同じ感覚で使える為、何か弊害になることはほとんどなく導入が可能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアプリとの連携も可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

アナリティクスと連携をして指標を毎日取得ができる。クラウド上にデータがアップされるのでスマホやPCどこからでもデータの確認や編集が可能。権限設定をして共有をすれば共同編集ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Sprocket|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelより使いやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

・共同編集ができる、自動保存されるのでエクセルより便利
・どのデバイスでも使える、URLで共有ができるので受け渡しがしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

スプレッドシートの良さ

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有することが出来る点
・同時作業が出来る点
その理由
・いちいち保存してメールなどで送る手間が省ける
・同時に修正などできるとエクセル作成が早い
・リアルタイムでの情報共有ができるのがいい

続きを開く

池内 愛

株式会社イタミアート|広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelの基本操作がクラウドで簡単に可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

関数なども基本的なものであればExcelと同じ操作で作成が可能。クラウドアプリなので自動保存になる。データは共有しチームで共同編集が可能。

続きを開く

永沼 莉子

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無駄なコミュニケーションコストを削減できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

Google スプレッドシートの良いところは、ウェブ上でリアルタイムで編集したデータが更新されるため、リンクを知っていればファイルの受け渡しなしに最新の状態で議論を進められるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽にデータをオンライン保存できる最有力ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

1クリックで新規画面を呼び出せて簡単に数値やデータが管理できるので重宝しています。また、そのデータを社内メンバーに共有するのも簡単なので、ストレスなくビジネス活用できるツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!