Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高のドキュメントツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるのがとても良い。GoogleIDに紐づくドキュメントツールのため、GoogleドライブやGmailとの互換性もあるので重宝している。音声入力も会議で大活躍している。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料の分、ある程度は我慢しなければならないが、欲を言えば、フォントの種類が充実し、MSのように単体で使えるなるとさら便利。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

MS・Wordとの互換性が一番高いので、新規でマシンを購入した際には、MS購入までのタイムラグを埋めるために活用している。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

社内では。将来的には、MSを無くしGoogle製品だけでビジネスを行いたいと考えている。ボリューム次第では圧倒的な経費削減につながるかも

閉じる

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で同時編集ができるオンライン表計算ソフト!!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleスプレッドシートの最大の魅了は「複数アカウントで同時に作業できる点」です。例をあげると、自分自身が該当のシートを編集すると同じシートを見ている違う支店や営業所の担当者の画面上でも編集がタイムリーに反映されます。もちろん、共同編集している相手が内容を変更すれば、自分も画面上でも変更が反映されていきます。そういった意味でも、複数人でひとつの共通ファイルを編集する点は特に優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

patayahotel|旅行・レジャー|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるスプレッドシート

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MS office Excell から無料の google スプレッドシートに乗り換えました。
最小は戸惑うところもありましたが、慣れてしまえば苦にはなりません。
Google drive に保存して使うので、シートの共有も簡単にできます。

続きを開く

神例 慶英

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表形式の共有型のブック・シートで、リアルタイムにデータ反映!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人でスプレッドシートを共有できる為、同時に複数人がアクセスしデータを作成したり、アップデートすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

名古屋トヨペット|自動車・自転車|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集、月・週報告。どのデバイスからでも。

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

報告などをスプレッドシートにしておけば、どの場所、どのデバイスでも編集などが可能な点
同時編集が可能な点も良い。締切近くでの、多数の店舗からの編集が可能で助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

katharsis|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

インストール不要のブラウザベース

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほぼMicrosoft Office Excelのようなことが実現できるのに無料で提供されており、インストール不要でブラウザで動くので非常に軽い。

続きを開く

志村 淳

専門学校デジタルアーツ仙台|専門学校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データを正しく扱うならExcelは要らない

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelのデータを編集も可能になり、とても便利。デスクトップのExcelと比較すると機能は確かに少し少ないが、そのまま印刷したりVBAをつかう、特殊なグラフにしたい場合などが無ければ、シンプルなスプレッドシートが便利。反面、所謂、「神Excel」「方眼Excel」といった、表形式でデータを扱うというより整形だけ考えて作ってるものはインポートしてもうまく反映されない場合があるので注意は必要。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと仕事ができない

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業、エンジニア、CS、全ての部署でヘビーユーズしています。
同時に複数人が編集できるため、仕事の手詰まりがなく、生産性高く仕事ができます。
GASを使えばAPI経由で情報取得もでき、エクセルとは一線を介した使い勝手です。

続きを開く

非公開ユーザー

TAO WORLD|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

作業の効率化がはかれます

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft社のexcellと同様の機能が無料で使えます。グーグルドライブに保存され、外出先などでもアクセスすることができます。共有設定することで、複数人でデータを共有することができます。

続きを開く

菊池 俊平

Retty株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすい表計算ツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算をオンライン上で行うことができるツールです。複数人で共同で使うことができるため、チームでの作業に適しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!