Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1693件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1313)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1524)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドで表計算を共有できる優れもの

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で誰でも利用することができ、かつ、複数人で共有でき、PCでもスマホでも、Web上で表計算をすることができる点が魅力です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能的には無料でこれだけできて文句なしです。ただ、オフラインでも作業できれば、なおのこと嬉しいですが、Webアプリのためそれは無理かと思います・・・。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

簡単にデータを共有することができるので、作業効率があがります。Googleドライブとの連携も簡単なので、使いやすいことこの上ないです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無料で高機能です。また、共有したデータ作成にも向いています。まだまだMicrosoftのExcelがビジネスにおいては主流ですが、それに負けない機能を備えています。

閉じる

岡山 武志

クリプトリーム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有できる表計算機能ファイル

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルを共有しながら仕事を進められるので
他の人もチェックして編集できるところ、
またGoogleアカウントと連動していたり、
ファイルをフォルダ毎に分けて管理できるところです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MS OFFICEと互換があります。

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトのOFFICEとほぼ互換性があり、正常に閲覧できたり編集できます。また外出先からでもアクセスできるのが優れています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

共同編集可能な表計算ツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的にはシンプルなインターフェースでブラウザ上で表を作成でき、タスク管理、見積もり作成など様々な用途に使用できます。デバイスを問わず確認、編集でき、常に自動保存もしてくれるので、効率的なプロジェクト推進ツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社センジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強の表計算ソフトウェア!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelなどは有料なのに対してスプレッドシートは無料でここまでの機能が実装されていること!
GoogleSearchConsoleやGoogleアナリティクスとの連携でデータ集計も用意、データベースとの連携で自動更新し集計など様々なことに役立ちます!

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の共有方法がExcelからGoogleスプレッドシートに

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Excelとほぼ同じ操作感なので導入がスムーズ
・同時に編集できるからMTGで一緒に見ながら編集できる

続きを開く

田中 志

合同会社Cobe Associe|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Excelの10倍効率的に作業ができます

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・他人との共同編集・共同閲覧ができること
・Google Slideの中に表やグラフとして埋め込むと、スプレッドシート上の数値変更に伴い、自動で内容が更新されること
・クエリ関数など、Excelにはない関数が実装されていること

続きを開く

非公開ユーザー

Cantas株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スクレイピングと連携すると最強情報収集ツールになる

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・APIが使いやすいのでプログラムで情報収集する際にとても相性がいい
・メンバーと共同編集できリアルタイムに確認できる、複数人で使っていても入力バグなし

続きを開く
菊池 清文

菊池 清文

-180ºC Design|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドで共有がとにかく楽、Googleフォームとの連携も便

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excel相当の機能をオンラインでできてしまうのが最大の特徴。
Googleドライブ上にスプレッドシートを作ることで、
・場所&機種を選ばず閲覧・編集が可能
・Googleアカウント同士での共有がすぐに可能
・クラウドならではの複数人同時編集機能もあり
・Googleアカウントさえあれば開けるので、レイアウト崩れもない
と、リモートワーク、ノマドワークでも重宝する機能が揃っています。

さらにGoogleフォームと連携させることで、アンケート結果がすぐにスプレッドシートへ保存されるのも便利。
すぐに結果の統計が取れます。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

G Suiteで使用できるオンライン表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトで必要な計算機能(関数)やグラフなど、仕事上でデータを管理するには十分な機能を備えています。ファイルはオンライン上で管理することができるので、データを共有するときもリンクを共有するだけで良いのでとても簡単です。これまで使用していた表計算ソフトに変わるものとして手放せません。作業ごとにデータは保存されるため、ファイルを保存し忘れるということもなくなります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!