Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業が出来る優れモノ

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルのオンライン版みたいなものと思われがちだが、たしかにエクセルがすごいソフトなだけにそこに踏襲している部分も多いが、ことオンラインの使い勝手でいえば遥かにエクセルを凌駕している。
オンラインで簡単に資料の共有もできるし、クラウドなので場所を選ばない。どこからでもPCはもちろんスマホでも作業ができるのは便利。

改善してほしいポイント

同時編集が売りのスプレットシートだが、同時編集が普通にできてしまうのでたまにバッティングが起きてしまう。
編集したはずのものが変わってしまったりと同時編集のデメリットも起きているので、ショートカットやボタン一つでエリア指定でロックなどが出来るといい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

データを簡単に共有が出来、同時に編集できることは大きい。社内で共通の文書をいちいちローカルに持っていたのではどれが最新のものかわからなくなり煩雑になってしまうが、同じクラウドのものを見て編集、修正できるので変更がすべての人に伝わるので、最新の資料を常に持ち歩け、古いデータで困ったりすることがなくなった。

閉じる

オゼル ブラク

株式会社サンカラーシッピング|運輸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GOOGLE SPREADSHEETのレビュー

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドの形式でありいつでもどこでも無料で利用できること
・GOOGLEスプレッドシートでは難しい計算式などが必要ございませんので、とても使いやすいです。
その理由
・GOOGLEアカウントさえあれば、どのパソコンでもいつでもどこでも簡単にアクセスできますので、とても便利です。
・GOOGLEスプレッドシートはMS EXCELみたいに表を作るのに難しい計算式などは必要ございませんので、会社の初心者にとっても非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のGoogleアプリとの連携

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウドに保存するとリアルタイムで更新されるので共同で編集がしやすい点。
PCだけでなくipadやスマホでも一応作成できる点。
GoogleアカウントをもっていればGoogleドライブやGmailとの連携ができるので、同期や共有が便利な点。操作もExcelとあまり変わらずで、関数も使える。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google スプレッドシート

表計算ソフトで利用

良いポイント

以前に在籍していた部署で、案件の進捗確認のために使用をしていました。基本的にはExcelと同じ作りなので、ある程度Excelの知識があれば使用する上ですぐ慣れると思います。
スプレッドシートの良いところはリアルタイムに書いたところが反映されるため、例えばお互いがシートを開いて電話をしている際にも、打ち込みが可能、また相手の画面にも反映されるため、スムーズに案件管理ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用可能、スマホでもOK、情報共有に最適ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で利用可能でgoogleドライブとの組み合わせ情報共有が可能
・パソコン、スマホ、タブレットとデバイスを選ばない
・OSを選ばず、Windows、MACOS、IOS、Androidで利用可能
・簡単な表計算、グラフなどは作成可能
・マイクロソフトのエクセルを利用している方であれば操作に困ることはない

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有が簡単!同時編集もOK

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルだとシートをやり取りしないといけませんが、Googleスプレッドシートだと同時に編集できるので、シートをやり取りするという手間が不要。版管理がラクです。「保存しそびれて、作業が台無し」ということも起こらないので、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でできる範囲も多くおすすめ

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンラインであれば複数の方と同時に作業ができる。
部署ごとの数値管理や営業の行動結果の管理など外出先からの入力ができるのも良いポイントであると思います。
料金がかからないで出来る範囲も非常に多いです。
関数の使用も有効です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務必須の表計算アプリです

表計算ソフトで利用

良いポイント

使わない日が無いくらいに頻繁に利用していますが使い勝手の良さは際立っています。Excelと同じ関数が利用でき、基本的なUIや操作はほぼ同じなのでマニュアルなど不要で使いこなせます。共有や共同編集がクラウドアプリなので可能でスタッフ間での情報共有がすぐにできるのも大変ありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ連携も可能な万能クラウド表計算アプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelの入っていないPCでもExcelと同等の作業がブラウザ上で可能。アナリティクスやフォームなどGoogleの様々なアプリと連携が可能で数字の取得など自動化ができる。データをExcelで書き出しできるので外部へデータ送付も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

officeが無くても作業可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントがあれば無料でクラウド上で利用可能なアプリでExcelと同じ操作感や似たUIで基本機能はExcel同様の作業が行えます。Excelデータに書き出しやExcelデータの取り込みができるのでOfficeが入っていないPCでも作業ができるのが便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!