Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1690件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1310)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (768)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1521)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スプレッドシートレビュー

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド上での編集機能
その理由
・ブラウザ上から編集できるため、端末にやらず編集できる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Windowsとの互換
その理由
・Excelとの互換性はあるものの完全ではなく、編集に二度手間がかかることもあるので互換性の正確さを向上してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・クラウド上での編集機能
課題に貢献した機能・ポイント
・通信環境があれば、どの端末からでもアクセスができるため、仕事の効率性があがる。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

反応速度が遅い。。複数人同時入力できるのは魅力的なのに!!

表計算ソフトで利用

良いポイント

・複数人で1つのファイルに同時入力できるし、誰がいつ更新したかも表示されるので分かりやすい!
・エクセルと機能は似ているので、なんとなく直感的に操作することが出来る!
・色分けも出来るので、エクセルと同様に見やすい表を作ることも可能!

続きを開く

非公開ユーザー

不明|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルに代わる表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンラインで共同編集できる点が評価が高い。表計算ツールといえばエクセルを思い浮かべる方が多いと思うが、実際に使ってみるとslackなど連携できるサービスが多く利用の幅が広がった

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなすまでにはまだ日がかかりそう・・・

表計算ソフトで利用

良いポイント

Google Driveベースで動く職場なので、同じ表計算でも、Excelではなくスプレッドシートを用いることで、ダイレクトにGoogle Driveに直結する点は魅力的です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バックアップ

表計算ソフトで利用

良いポイント

メインで使用している表計算ソフトのバックアップとして利用させて頂いています。いざという時に、事業を継続していく為にも、別のシステムでバックアップをとるのに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集の利便性と操作性のバランス次第

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excel様(操作方法も類似)のスプレッドシートを複数名で共同編集できるところが良いポイントであると感じています。また、誰かが同時に編集をしている場合はその様子もみることができるので、その点でも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

エクセルの代替として使うのは難しい

表計算ソフトで利用

良いポイント

・自動保存されるので、間違って削除してしまっても復元可能

・エクセルの基本的機能に似た機能は使える

・グループ間で共有しやすい

・グループ内で同時編集可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルとの使い分けがポイント

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインでの複数人での同時作業
・GASを使った作業の自動化
その理由
・エクセルの共有機能だと、動きが重くなってしまうが、スプレッドシートだとストレスなく使える
・GASと組み合わせる事で、スプレッドシートの内容をメールで一括送信できる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google ドライブ上での共有・編集が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleドライブ上にスプレッドシートを入れておけば、対象のアクセス権を持ったユーザーなら誰でも編集ができ、尚且つ誰が、いつといった情報も履歴としてしっかり記録されるので非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人での資料共有、編集に重宝

表計算ソフトで利用

良いポイント

URLさえ伝えれば外出先のスマートフォン相手でも、誰とでも簡単に情報を共有できる。シートやセルも指定可能なので、ピンポイントで伝えやすくストレスが緩和された。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!