非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
社内情報共有の要
ビジネスチャットで利用
良いポイント
1対1、複数人ではダイレクトメッセージ、プロジェクトなど継続的に情報共有が必要な場合はスペースを利用とメールよりも簡単にスピーディーに組織で情報が共有できます。
改善してほしいポイント
周知の連絡と急ぎで回答が欲しい問合せなどビジネスシーンに合わせた使い分けができる機能や社員同士で感謝を伝え合えるThanks機能があるとより利便性が上がると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールやカレンダー、ドライブなど連携できるため、自身だけでなく社員全体で業務効率化を図ることができました。
スマホにGoogle Chatアプリを導入することで外出先でも情報共有を得ることが容易になりました。
検討者へお勧めするポイント
グループのチャットからそのままGoogle MeetでWEB会議ができたり、Googleドライブのリンクを貼って資料共有ができたりとGoogle Chatとその他のGoogleアプリの利用を推進することで生産性向上の相乗効果を実感することができます。
続きを開く