Google Chatの評判・口コミ 全38件

time

Google Chatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (29)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループ会社と子会社をつないでくれます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

会社から個別に連絡がくることがございます。
その際に、チャットで連絡がきますので、誰とでもつながれて便利だなと思いました。あとは同期とのコミュニケーションでも使っています。
グループで会話ができたり、リアクションが出来る点。操作が簡易で誰でもすぐ出来る点は良いポイントです。

改善してほしいポイント

・設定の問題かもしれませんが、改行と間違って、enterですぐ送信されてしまう。
・スラックのようにグループ分けを視覚的にもっとわかりやすくしていただきたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・私の場合は、チャット欄は基本通知が「0」の状態なので、連絡がくると「1」と表示が出て、また業務端末でも通知をONしておけば連絡に気が付けるので、頻繁には使わないですが便利です。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使い易くGeminiとの連携が強力なチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・他のチャットツールと比較して、ダイレクトメッセージ、グループでのチャットの文字色を簡単に変更して強調できる点。
・Googleの他ソフトとの連携がスムーズである点(Googleカレンダー、Google Meet、Google ToDoリストなど)
・Geminiを活用する事によって、精度の高い文章でのチャットが可能な点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションが円滑に進む

ビジネスチャットで利用

良いポイント

他のGoogle関連の商品との相互性が非常に強い
・GoogleMeetをすぐに開くことができる
・Googleカレンダーの予定があれば通知を送ることができる
 Googleカレンダーに入っているメンバーチャットをすぐに作成することができる

また、資料の添付などもドラッグアンドドロップでできるので操作性も高い
内容に応じたメンバーのスペースを作成することができ、
スレッド式に一つの会話に返信をの残すことができるので見落としも少ない

自身が必要なければ通知をオフにし、メンションされた時だけ通知が来るように設定ができる

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個別サポートに活用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ダイレクトチャットとスペースという2つの機能がある。
私は、長期的なサポートをする場合にはスペースを利用しているが、ToDoリストを管理したり、共有しておきたい情報を、スペースの詳細に記録しておくことができて、便利。
また、スペースの場合、複数人を招待することもできるので、プロジェクトのグループチャットとして使っている。
音声メッセージを3分まで送れたり、スレッド返信、引用返信と使い分けられるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコミュニケーションが円滑に!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・今までリモートで確認していたことがチャット形式のコミュニケーションで意思決定がすぐにできるようになった

その理由
・添付資料の確認で、メールでやり取りするよりも早くコミュニケーションが取れるように

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現場と事務所を結ぶリアルタイム連絡網として活用しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・個別チャットだけでなくグループチャットも使いやすく、必要なメンバー全員に一斉に情報共有できる点が便利です。

その理由
・施工現場では連絡のスピードが重要です。複数の下請けさんと同時に共有できるのは電話より早く、作業の遅れを防げます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

履歴の検索がしやすいです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルのダウンロード期限がない

その理由
・これまで他社のコミュニケーションツールを使っていましたが、そのツールではファイルのダウンロード有効期限があり、たとえば「前にスマホでは確認したけど改めてPCでも確認したい」といった場合に、期限が切れていて見れない、ということがありました。
その点、Google Chatは期限がないのでいつでも振り返ることが出来て助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報共有の要

ビジネスチャットで利用

良いポイント

1対1、複数人ではダイレクトメッセージ、プロジェクトなど継続的に情報共有が必要な場合はスペースを利用とメールよりも簡単にスピーディーに組織で情報が共有できます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

別のアプリツールを入れなくてもいい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

カレンダー等googleを利用しているため、別途他のチャットアプリをわざわざ入れなくてもチャットができるのが使い勝手が良いです。また、会社で登録されているgoogleアカウントでやり取りができるので、新しい社員が入ったり、退職者が出たりしても追加したり削除したりしなくていいためユーザー側は楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Chatツールとして使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Google Chatは他のGoogleアプリと連携してるため、とても便利です。
Googleドライブやスライド、カレンダーとの連携で、スムーズなタスク管理やファイルの受け渡しが可能です。
スレッド機能も使いやすく、チャットを整理しながら使える点も気に入ってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!