非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
クライアントや外注パートナーとのPJやフェーズ単位で利用可能
ビジネスチャットで利用
良いポイント
スペース機能でPJ単位やフェーズ単位でのやりとりが可能。またメッセージに対してスレッドが立てられるので、そのメッセージに対する質問回答や要件定義ができるので便利。
改善してほしいポイント
スレッドのメッセージ件数が増えてくると過去のやり取りが遡りづらくなるので、上限数を少なめにしてくれると遡る前提でのやりとりになるとスムーズに確認ができる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントがGoogle WorkSpaceを使用している場合は特に便利でGmailのアカウントを持っているだけで招待してもらえてコミュニケーションの走り出しがスムーズにできる。
検討者へお勧めするポイント
Google Workspaceの導入をまとめて考えている場合は最初の選択肢となる。またビデオ会議も操作性に若干難があるが、音声や画質・レスポンスは品質が高いのでお勧め。
続きを開く