非公開ユーザー
不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
今どきやっててナンボという
その他 マーケティングで利用
良いポイント
都心ならともかく地方においては、Googleマイビジネスに情報をきちんと登録するかしないかだけでも、Google側の評価が大違いです。
SEOの会社に大枚をはたかなくても、無料版でも良いのでマイビジネスにきちんと情報を入れて、来店客などにクチコミ入力をお願いし、それにマイビジネスから返信をかけるだけで相応の宣伝・集客効果を得ることができます。
改善してほしいポイント
・Google日本法人の手落ちだと思うのですが、オーナー確認方法を改善するべき。
具体的には、「なにがなんでも郵送ありき」のため、現地にポストが設置できないような施設、住所でなくて地番しか割り振られていないような施設に対してはオーナー確認が不可能なのです。(駐車場とか貸コンテナとか)
郵便局に相談してもこの問題ばかりは解決できないため、Google日本法人の人には対応して欲しいものですが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・地域の同業者に対して、無料版でも良いのでマイビジネスの機能を活用する……情報を登録してクチコミには返信、質問には答える。これをやるだけで検索対策に大きな差が出ます。
下手に広告料を払うよりも宣伝・集客の効果が出ます。
当社はGoogleに対して広告料を支払っていませんが、それでも地域名+業種の被検ランキングが上位に入っており、検索経由での来店が相応にあります。
検討者へお勧めするポイント
無料でも十分に宣伝効果が得られます。
宣伝を考えるなら、始めない理由はありません。