非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
Googleマップに事務所や店舗の名前を表示できる
その他 マーケティングで利用
良いポイント
Googleマップに事務所や店舗の名前を表示できるので、お客様から見つけてもらいやすくなると思います。
また、自社ホームページにGoogleマップを埋め込みした際にも自社名が表示されているとわかりやすくなります。
会社名などでGoogle検索した際に、検索結果の右側に表示される会社情報をコントロールできる。
お知らせや、営業日を掲載したり、ホームページへのリンクも貼れるので集客に役立っているのではないかと思われます。
Googleクチコミに投稿された際に返信が書き込める。
例えば、謂れの無い悪口みたいなコメントをされても、冷静に返信コメントを書いておけば自社の考えを公表できて、悪口言われっぱなしにならなくて良いと思う。
あまりにもひどい誹謗中傷みたいなコメントは、Googleに削除依頼も可能。(審査基準きびしいですが)
逆に、Googleクチコミ欄へのリンク作成が出来るので、クチコミ集めの販促にも使えます。
事務所の所在証明必須のサービスなので多少はSEO効果もあるのではないかと個人的には思っています。
改善してほしいポイント
インターフェースや、説明文をもっとわかりやすく、使いやすくしてほしい。
機能説明を読んでも意味のわからないところがけっこうあったりします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社ホームページを運営する際に、連携して販促ツールとして使っています。
実際、具体的な効果は判然としませんが、登録しておいた方がよさそうな気がします。
無料で会社情報を掲載できるだけでもメリットあると感じています。
検討者へお勧めするポイント
自社のホームページがあるならば、まずは登録しておいた方がいいと思います。
Googleの検索結果に正確な会社情報を掲載できるだけでもメリットがあります。