中家 啓太郎
かわにしマガジン|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
店舗経営者必須のアイテム
その他 マーケティングで利用
良いポイント
飲食店、美容室、教室運営など、あらゆる店舗え経営者に必須のアイテム。
口コミ収集、写真の投稿をマメにやっていれば表示順位はある程度上がってくるので、変な代行会社にお金を払って頼む必要はないと思う。
Instagramに投稿する内容をこちらにも添付して拡散したり、その日のランチメニューを投稿機能を使ってPRしたりと、できることの幅と、得られるリターンが果てしなく大きい。
特に郊外の店舗はあまりITツールに詳しくないので、少し本気でやればすぐに上位表示が可能。
店舗経営者なら絶対積極的に運用すべきツール。
しかもこれが無料というのがすごい。
改善してほしいポイント
ほとんど不満はないが、変な口コミを書かれた時の対応には苦慮する。
これはシステム側の対応でどうにかなるものではないかもしれないが、単に店が気に入らないだけで書き込んだり、時には明らかにライバル店の関係者と思われる人物の書き込みがあったりする。
このあたり、口コミを書き込むユーザーはgmailさえあれば誰でも可能なので、簡単に不正な口コミ数を増やす温床にもなりうるので、対処してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
店舗集客の最大の味方。
これに尽きる。
飲食店にとって、Instagramは優れた集客ツールになりうるが、あくまで写真映えのするお店に限定されている部分がある。
一方こちらはどんなビジネスにも対応可能な適応力の広さが魅力だ。
毎日同じ料理を作っているお店でも、お客さんの口コミが溜まっていけば、それがそのまま武器になる。
検討者へお勧めするポイント
初期の集客から中長期的な集客まで、全てにおいて有用。