非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
店舗情報が露出できる
その他 マーケティングで利用
良いポイント
簡単に店舗の情報が公開できました。営業日や店休日、開店・閉店時間、写真、イベント情報などの掲載もできます。使い方も簡単で、特に難しくないです。特に活用しているのはイベント情報です。住宅会社なので、完成見学会や建売住宅の販売会などのイベント情報を掲載しています。バナーでイベント会場の画像、テキストで日時や会場、来場特典などの簡単な説明を書き、リンクの設定ができるのでHPのイベントページへ飛ばすような設定にしています。ホームページを検索してみてくださる方以外の方にも、イベント情報を知ってもらえる機会になっているいと思います。
改善してほしいポイント
ビジネスのオーナー確認の方法を選択性にして欲しいです。以前は郵送や電話での確認もできていたと思うのですが、最近登録しようとした際に、動画撮影でしたオーナー確認ができませんでした。撮影し、審査に数日かかります。その時は撮影以外の選択肢がなかったので、郵送、電話、動画撮影など、オーナー確認を選択できるようにしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社のWEB上での露出を増やすことで、顧客との接触機会を増やすことに繋がっていると思います。また、社名で検索したときに、お付合いのある業者様なども道順や営業時間の確認に利用しているようです。
検討者へお勧めするポイント
無償で利用できるので、コストをかけず、中小企業の方でも取組みしやすいツールだと思います。