非公開ユーザー
ガソリンスタンド・燃料|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
影響力大のGoogle上の自社情報をきちんと管理しましょう
その他 マーケティングで利用
良いポイント
Google上で表示される自社情報は、とにかく閲覧数がすごいです。オーナー登録しなくてもすでにGoogleによって自社の情報が存在する場合が多いと思いますが、オーナー不在の場合はGoogleの自動収集した情報や一般の方が自主的に追加・編集した情報が載っている状態なので、きちんとオーナー登録をして掲載情報を自社で管理したほうがいいです。
実際、当社がオーナー登録をする前には、休日も営業している店舗なのにGoogle上の情報ではなんと「休み」となっていました。そのまま放置していてはビジネスチャンスの喪失は避けられません。
オーナー登録後は、急な営業時間の変更などもこまめに情報訂正できますし、キャンペーンの情報なども投稿できます。
ホームページまで訪問してもらう前の段階のもっと間口の広い情報公開先として、大変有用なツールだと思います。
改善してほしいポイント
情報の登録や変更をする際には必ずGoogle側の審査が行われるのですが、この審査がなかなか納得いかない場合があります。自社のキャンペーンの告知をしたいのに、なぜか審査が通らなかったりします。(調べるといろいろな審査のアルゴリズムがあるようですが.....)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
定期的に送られてくるレポート見ると、やはりアクセス数などの規模がすごいです。自社ホームページへのアクセス数などと比べると桁が違うので、影響力は大変大きいです。
Googleのビジネス情報を経由してから、ホームページに訪問してくださったり、店舗に電話をかけてくださるケースも多く、その割合などもレポートされてきます。
あと、オーナー登録するとユーザからの口コミに対してお返事することができるようになります。口コミは正直なところ、真摯に受け入れるべきものや、信頼性の不明なものもありますが、オーナー側で削除等はできないので、クレーム内容によってはそのまま放置すべきでない場合があります。オーナーとして真摯に対応することにより、会社の誠実さをアピールできることもあると思います。
検討者へお勧めするポイント
Googleの企業情報をきちんと管理すれば絶対にプラスです。逆に、オーナー登録せずに放置していると、自社で正しく管理できていない情報が勝手に公開されている形になります。なにより無料なので、とりあえずオーナー登録をしましょう!