GroupSessionの評判・口コミ 全44件

time

GroupSessionのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

山田 幸男

株式会社オンアンドオン|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤務地がいくつかある会社様には使い勝手とてもいいです。

グループウェアで利用

良いポイント

会社様の中でも特に、勤務地がいくつかあるなど、本社、営業所など別れている場合の、コミュニケーションツールとしては最高に使い勝手が良いと思います。

弊社は、30店舗に各社員がいる為、日々の通達事項やショートメール機能を頻繁に利用しています。
特に、回覧板などは、確認したかどうかを押すボタンがあったり、ショートメールではだれが閲覧したかなどもチェックができるため、業務効率が飛躍的に向上致しました。

改善してほしいポイント

基本的に満足のいくツールではあるのですが、唯一、スマホ用アプリの使い勝手がよくありません。
特に、登録してある社員全員にショートメールを送るときには、PC版の方では一括で選択して1回で済む作業が、アプリ版の場合は一人一人、都度選択をしていくことになるので、30人いれば30回の操作が必要になります。
これだけは、非常に使いにくいので、早急に改善してほしいポイントだと思っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務上、常に最新の情報が必要なため、掲示板機能を活用してリアルタイムに情報共有をする場としても活用しております。
最新のバグを発見した際の早急な共有や、過去のバグ情報をデーターベース代わりに使うなどもできるので大変助かっております。
また、ファイル共有もできる為、通達文や必要書類の雛形なども一括管理できて大変便利です。
ファイル共有も掲示板もそうですが、アクセス管理が容易なので、管理職しか使えない様に制限するなど、それぞれ必要に応じて使い分けができるというのもポイントが高いですね。

検討者へお勧めするポイント

複数の店舗を管理している企業様にはとても使い勝手が良いとおもいます。
また、お試し版もありますので、まずはそちらを使ってから有料版を検討されてはいかがでしょうか。

閉じる

岩沢 健吾

株式会社エッセンシャル|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも必要十分の機能があるグループウェアです。

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料ながらスケジュール管理、施設予約、稟議書、回覧板などグループウェアとして必要な機能は一通り利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

コペル山形(株)|一般機械|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽い

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安価。軽い。
バージョンアップ作業が楽。
サーバーに入れて動作させるまでが非常に楽。
運用管理も非常に簡単。

続きを開く
為房 義博

為房 義博

アザースジャパン合同会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるグループウエアとしては十分な機能が揃っている。

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タイムカード機能が優れている。
・稟議画面がカスタマイズできる。
その理由
・始業・終業がボタンは押すだけだが、ボタンを押した時に時刻が表示されるので、社員自身が打刻時刻を確認できる点は安心して使えるポイント。また、タイムカードデータをファイルにエクスポートできるので、給与システムへの連携が容易に行える。
・稟議画面のフォーマットが定義できる点が優れている。稟議の種類により項目ごとのデータ型(テキスト・日付・数量・金額等)が定義できるので、見やすい稟議書となる。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパ高い

グループウェアで利用

良いポイント

有名なグループウェアとそん色のない機能を有し、かつ安価です。
オンプレ版、エンタープライズ版、クラウド版と使ってきましたが
専用サーバーのクラウド版がもっともコストパフォーマンスが高いです。
弊社スタッフがシステムのメンテナンスをすることは無く、ユーザーアカウントの登録・停止くらいしか
メンテナンスすることはありません。
容量圧迫などのお知らせはサポートセンターから必要な時にいただけます。

ユーザー数は1000名近くですが、全く重さを感じることはありません。

PCブラウザ、スマホアプリ、タブレットアプリで運用しており、どれも使いやすいです。
特にスマホアプリは機能に特化したアプリがあり、例えばスケジュールだけ確認したい場合はスケジュールアプリを利用することで短時間で必要な確認ができます。

見た目はブラウザによって多少異なりますが、機能は同じです。
あと色目を個人ごとにカスタマイズは可能です。

またよくメールする方などを自分用のグループにしたり、スケジュールを知っておきたい他部署の方を自分のグループに入れるなどして、より使いやすくしていくことも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えて機能も充実。グループウェア導入の第一選択に。

グループウェアで利用

良いポイント

国内開発という事もあり、ユーザーインタフェースが非常にわかりやすい。当社は職員年齢が20代から70代と幅広いが、直感的に操作できる為、年齢関係ないに使用できている。
また、無料で使用できる為、グループウェアの導入検討の際にもテスト運用が容易に行えるの良い。
特殊な機能を必要としないのであれば、GroupSessionの機能で十分業務に活用できると思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

グループウェアで利用

良いポイント

オンプレミスでシンプル動作。
無料なので気軽にテスト&導入ができる。
サーバーが構築された所ならすぐに導入できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ビックス|広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまでできるのなら大満足

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルでWEBサーバを構築できれば無料で使えるのはありがたい。また管理画面がしっかりしているので、ほぼCMSで更新や運用ができる点も専任担当者を置かなくても良いのでよい。バックアップの設定も世代管理ができるので助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアってどうなの? 迷ってたらコレです。

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数あるグループウェアの中でも無料で導入と運用が出来るので気軽に始めやすい。また、無料とは思えないほど機能が豊富であり使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが高い

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のグループウェアからの乗り換えを行った。コストパフォーマンスが高かったことから、採用が決まった。とても使いやすい。その後、CrossRideを導入したと記憶している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!