非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
グループウェアで利用
良いポイント
無料・無制限で始められる点がとても良いです。
当社の場合は2010年くらいから社内のPCで無料スタートし、個人→部署→部門→拠点→全社→クラウド(サーバープラン)
へと拡大していきました。
サーバープランでは、当社は最小プランで、ストレージ500G内であれば、ユーザー数無制限で利用できる点に惹かれました。
サーバープランは今では他システムでも殆どなくなってしまいましたが、利用しやすく、とても良いと思います。
無料版から有料版へのデータ移行も当然ながらスムーズですので、有料化の際に他社製品は考えられなかったです。
改善してほしいポイント
ファイル共有機能が1ファイル100M迄という制限を外してほしいです。
一時的に数百Mのファイルを共有したいことがあるので、設定で変更したい所です。
ちょっとしたバグがちょこちょこあります。
なかなか治らない事がありますが、対応は継続しているようで、待っていれば治ります。
Webメールの受信が振り分けではなく、ラベル分けのみの為、使いにくいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
稟議機能を利用し、止めている人をフォローできるようになりました。
クラウドなので、急ぎの場合、社外からスマホで即時に承認がもらえるようになりとても助かっています。
経路が長く止める人が多い場合、提出から3W程度かかっていたものが、3日程度で承認されるようになりました。
ユーザー数無制限なので、現場作業者に対して、職場単位での活動が発生しても、ライセンス数を気にせず、
都度都度ユーザー作成ができ、テストユーザーも気楽に経費を気にせず作成でき、便利です。
検討者へお勧めするポイント
製品が成長する過程を長年見てきました。
他社製品と比べると未完成な部分が多々あり、発展途上感があります。
他のレビューでもありますが、機能面や多少のバク等を割り切れれば、とても良いツールだと思います。
自社でバージョン管理やその他バックアップ等の管理が出来る様な企業にはオススメです。