GroupSessionの評判・口コミ 全44件

time

GroupSessionのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料のグループウェア

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループウェアとして、スケジュールや掲示板、施設予約など一通りの機能を備えていながら、無料で使えるというのが非常に大きなメリット

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料のためか、やはり有料グループウェアと比べると機能的にすこし不足する部分を感じる 特に、管理人数が増えてくるとサーバ負荷のためか反応が遅くなる

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

チームメンバーのスケジュールをひと目で確認することができ、施設予約も行えるため、ミーティング開催のためのスケジュール調整時間が大幅に削減できた

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのに機能が豊富なグループウェア

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料なので手軽に導入ができる点
日本の業務にあった機能が豊富なので、あらたなプラグインを作らなくても既存の機能だけでほぼ十分です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有として使用

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール、メール、回覧板、掲示板、様々な機能が使用でき、
社内の重要な情報共有手段として使用してます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎日活用しています。

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何年も前から毎日活用させていただいています。
回覧、施設予約、稟議、日報、スケジュール管理などなどすべてにおいて使用させていただいていて、
なくてはならない必須サイトになっています。
色が変えられるところも気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に始められるグループウェア

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストールも簡単ですし、専門の管理者は不要です。ユーザーも画面を見れば操作はわかりますし、特別な学習はいらないと思います。

続きを開く

堀田 俊則

株式会社コムデザイン|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアとして標準的で使いやすい

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるににもかかわらず、グループウェアとしての様々な機能がそろっていて、その使い勝手も標準的で使いやすい。

スケジュールの表示はグループのユーザー全員の今後1週間分を表示でき、一般的な企業向けとしてスタッフ全体の日程を把握しやすい。グーグルカレンダーの自分の予定に他人の予定も一緒に表示される方式は企業としては使いにくい。スケジュール機能で特に気に入っているのは自分の項目に簡単に色付けができることである。このような単純にできることが使いやすさにつながっている。他のグループウェアでは、色がユーザーに紐づいていたり他の機能を示していたりと、ちょとした自分の覚えとして色を付けたいときにできなかったり面倒であったりする。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使いやすいグループウェア

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で「スケジュール」「掲示板」「施設予約」「ファイル共有」「稟議」「日報」他、豊富な機能に標準対応している

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのでお試しで使ってみては?

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料のグループウェアの中では、機能も充実しておりグループウェアスターターとしては最適と思います。
弊社では、国産の有名グループウェアを基幹として使用していますが、取引先との情報共有ツールとして、活用しています。

続きを開く

山田 尚

株式会社ライクウェル|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールやメールの利用

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見た目がシンプルで細かい機能を考えなくて良いサービス
特に初心者にはとっつきやすく、単純なスケジュールやショートメールの利用なら使いやすいサービスです

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コールセンター内のイントラネットとして利用

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低コストで使用することができ、比較的容量の多いファイルも掲載することができる。掲示板機能があるため、日々の新情報を掲示板に上げることで、最新情報を確認していく仕組みの構築ができた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!