非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

期待に200%以上応えてくれるノーコードツール!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

ノーコードツールという使い勝手を徹底しています。
弊社は自部署に新たにkintone開発者が配属されるとCustomineの使い方もレクチャーするんですが、
IT初心者でも教えやすいUIの作りこみが素晴らしいですね。
カードゲームやってる人には「条件カード」と「やることカード」の組み合わせで必殺技を作るイメージ。と言えば割とスッと理解してくれたりします。
一方で直接JavaScriptを書いて高度なアクションを組んだりできるので、初心者でもプロでも組み立て次第で無限にカスタマイズを作り上げられます。

そんな面白さもありつつ、業務システムという観点ではセキュリティ基準もかなりしっかりしていますし、カスタマイズ内容をワンクリックでフローにしたりExcel形式で仕様書を出力できたりと、属人化を排除するための仕組みもバッチリです。

また、毎月のペースでアップデートがされており、カスタマイズの可能性が広がったりバグの修正もされるなど、可用性、保守性の面でも安心できますね。
一度入れてしまうともう手放せない、良い意味でずるいツールだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 「「条件カード」と「やることカード」の組み合わせで必殺技を作るイメージ」 なるほど…!確かにとても分かりやすい表現ですね! 弊社でもぜひ活用させていただこうと思います。 セキュリティ面や属人化を排除するための仕組み・機能についてもご好評いただき、ありがとうございます! 今後も安心してご利用いただけるよう、カスタマイズ機能の追加はもちろん、そういった部分のアップデートもし続けてまいります。 改善してほしいポイントとして挙げていただいた「カスタマイズのアクセス権限設定」について、困っていらっしゃるとのこと、 教えていただきましてありがとうございます。 設定方法についてご紹介している記事や動画がございますので、ぜひこちらをご参考にご設定いただければと思います。 個人的には動画が設定方法が分かりやすいのでオススメです。 ▼カスタマイズのアクセス権限について https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000325690 ▼アクセス権限やってみた(動画) https://youtu.be/1KmTUFjuLlU?feature=shared こちらの設定についてもご不明な点がございましたら、いつでもチャットサポートよりお問い合わせくださいませ。 稼働中アプリにおいて、カスタマインがお役に立てているようで、大変嬉しく思います。 今後も貴社でのkintoneを使った業務改善にカスタマインでお役に立てれば幸いです。

ITreviewに参加しよう!