非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
既存業務のkintone移行を効率的に実現できる
kintoneプラグインで利用
良いポイント
kintoneベースで業務機能を実現する際、kintone単独では不可能なこと(特に画面操作やレコード検索・レコード更新など)がほぼカバーできる機能を有しており、JavaScriptやCSSのスキルがなくても簡単に実現できること、さらにはカスタマイズを複数のメンバーで共有し引継ぎなどが容易にできることが良い点だと感じます。また、Deploitという運用支援機能があるため、開発環境と本番環境を分けて管理する際、アプリの更新や本番環境への反映・データバックアップなどが効率的かつミスなく行えることも大きな利点です。何か困ったときに、オンラインチャットによる適切なサポートを受けられたり、必要ならオンラインミーティングで画面共有しながら相談することもできました。正直言って、gusuku Customineがなければ、kintoneへの移行は断念せざるを得なかったと思います。gusuku Customineの存在を知り、その機能やR3様のサポート力を理解できたため、kintoneベースへの移行を決断できました。そして、約1年で基幹業務のkintoneへの移行を実現することができました。
改善してほしいポイント
カスタマイズ画面の操作性で、編集機能として強化してほしい点があります。たとえば、あるアクションをこのアクションに下に移動する、ページをまたがってアクションを参照する、などです。JavaScriptの制約なんかもしれませんが、こうした編集機能があると一層効率的になると思います。また、ブラウザで取得するコンソールログですが、各処理の実行時刻がわかりやすく表示されると更に活用しやすくなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来システムは、約24年前に開発したORACLEベースのオンプレミスで、機能変更や追加ができない状態になっていました。そのため、このシステムを最新のプラットフォーム(クラウド化)に移行し、機能変更や追加をしやすい環境に移行する必要があり、kintone+Customineを選択しました。これにより、20年近く塩漬けだった業務機能を実装できる環境になり、社内業務のDX化を進められるようになりました。まだ具体的な効果までは測定できていませんが、営業や管理業務の効率化を進め、適切な人員配置を実現していく予定です。
検討者へお勧めするポイント
充実した実現機能、チャットサポートの充実度、適正な価格設定
連携して利用中のツール
カスタマーリレーション
OFFICIAL VENDERアールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス
このたびはカスタマインをご利用いただき、また、とても丁寧で心のこもったフィードバックまでいただき、本当にありがとうございます! まず、24年前に作られたオンプレミスの基幹システムから、kintone+カスタマインのクラウド環境へと、たった1年で移行されたとのこと、本当にすごいことだと思います。 その大きなチャレンジに、私たちのサービスがお役に立てたこと、とても光栄です。 「Customineがなければkintoneへの移行は断念していたかも」というお言葉、私たちの励みになります。ありがとうございます! ■ ご評価いただいた点について ・ノーコードで多機能なカスタマイズが可能 ・チーム内での引き継ぎ・共有が容易 ・gusuku Deploitによる開発・本番環境の分離と安全な運用 ・オンラインチャットやミーティングによるサポート体制 これらが移行のスムーズな実現につながったと伺い、大変嬉しく思います。 ■ 改善点について カスタマイズ画面の操作性に関する貴重なご指摘もありがとうございます。 ・アクションの並び替えの柔軟性 ・ページをまたいだアクション参照のしやすさ これらは、今後の製品改善において重要なヒントとさせていただきます。 技術的な制約を考慮しつつも、より直感的で効率的な編集体験を提供できるよう取り組んでまいります。 なお、「コンソールログの実行時刻の表示」については、 これはChromeのコンソールログ設定で解決できます。 お使いのブラウザので「開発者向けツール」>「設定」<「コンソール」セクション等で、 タイプスタンプのチェックをご確認ください。 ■ 今後のご支援について 業務のDXがこれからさらに本格化していくとのこと、カスタマインは今後もその推進力となれるよう継続的にご支援いたします。 効果測定が進んでいく中で、何か新たな課題やご相談がありましたら、どうぞお気軽にお声がけください。 改めまして、貴重なご意見とご評価を賜り誠にありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。