非公開ユーザー

広告・販促|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneのカスタマイズの救世主

kintoneプラグインで利用

良いポイント

gusuku Customineはkintoneカスタマイズをノーコーディングで行えるようにするツールというのは利用を開始した際に誰しもが知っていることです。
ですが、実際はノーコードで行えること以上のメリットがたくさんあります!

例えば、あるアプリで実装した内容とほとんど同じ内容のカスタマイズを適用したい場合、また同じ内容を一から書いたりコードをコピーすることをせず、ダウンロードしたカスタマイズファイルをインポートするだけで行うことができます。

さらに、カスタマイズを行う際の各「行えること」が一覧から選択する形で見ることができるうえ、一覧から直接処理のヘルプページに飛ぶことができます。
私はこの画面表示のおかげで「こんなことができるんだ!」「こっちで効率化したらこれも効率化できるかもしれない」等、気づきを得てさらに効率化を行うきっかけを掴むこともあります。

Customineはユーザーへ「こんなこともできるよ」と寄り添ってくれる、そんなサービスだと思っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただき、ありがとうございます。 「ノーコード以上のメリット」を感じていただけているとのお言葉、大変嬉しく拝見しました。 カスタマイズの書き出し・読み込みによる再利用や、カスタマイズの一覧から各ドキュメントへアクセスできる点など、日頃のご活用あってこその具体的なメリットを挙げていただき、感謝いたします。 また、Slack連携で標準機能では難しかった点をカスタマイズで解決されたとの具体例からも、カスタマインがお役に立てていることを実感でき、嬉しい限りです。 「kintone AIラボ」関連のカスタマイズは現時点で予定はありませんが、今後の参考にさせていただきます。 さらに、「コードが書ける方にも開発の手軽さ・保守性を実感してほしい」というコメントもありがとうございます。 “コードを書かない選択”による効率化や管理のしやすさをご評価いただけたことは、私たちにとって大きな励みです。 今後も楽しみながら、課題解決にカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!