非公開ユーザー
ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
紙マニュアルの撤廃と即時最新化
セールスイネーブルメントツール,ペーパーレス会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・膨大なページの紙マニュアルを一元管理
・更新したことをすぐに通知、最新を常に閲覧できる
・PDF以外に画像や動画も共有可能
その理由
・複数業態や組織別に、閲覧の可・不可を設定できる
改善してほしいポイント
●アンケート・試験・クイズ機能について
・「試験」機能で、1問ごとに解答の正誤が表示される機能があれば、即時に被験者に誤りを認識してもらえるメリットがある。
・試験結果等のメール送信が必須のON/OFFがあると嬉しい。またメール送信先も管理画面から設定できる機能が欲しい。
アカウントに登録されているメールアドレスだけではなく、試験やアンケートを発信した管理側にメールが配信される機能があれば、受講したかどうか、をすぐに分かって、未受講者に受講促進を促すきっかけになる。
●料金体系について
動画の掲載が増えているが、圧縮しても全体の容量を圧迫している。容量に関する料金を見直してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・紙マニュアルの撤廃
・マニュアルの即時最新化
課題に貢献した機能・ポイント
・コロナ禍でのZoomミーティング時などにおける、ミーティング資料の配布にはとても役立っている
検討者へお勧めするポイント
マニュアルや営業資料、会議資料の共有をメールベースや共有サーバーでされている場合は
Handbookを利用することで、非常に大きなメリットが得られると思います。
最新版の共有や資料ごとの閲覧権限が簡単な操作で可能です。