渡邉 浩基
株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
1.GmailやGoogleカレンダーとすぐに連携できる
2.画面共有やドキュメント共有が簡単
理由
Google Meetの良い点はGmailやGoogleカレンダーとすぐに連携できることです。
カレンダーから予定管理や招待が簡単にできるため、会議の設定や参加もスムーズで手間がかかりません。
また、画面共有やドキュメント共有も簡単に行えるため資料を見ながら説明することができ、参加者に内容がしっかり伝わりやすくなります。
さらに、会議の録画や保存ができるため、後から確認したり共有したりすることが簡単です。
欠席した人にも会議の内容をしっかり伝えられるので、情報の漏れが少なくなり、チーム全体で内容を共有しやすい点も非常に便利です。
こうした機能がそろっているおかげでやり取りが快適になり、効率的にオンライン会議を進められるのが大きな魅力です。
改善してほしいポイント
改善してほしいポイントとしては、ほとんど不満はありませんが、強いて言えば他社のサービスと比べると、画面共有時にまれに接続や表示が不安定になる場合がある点です。大きな問題になることは少ないものの、安定性がさらに向上すると、より安心して使えると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Google Meetはカレンダーと連携しているので、会議のURLを別途共有する必要がなくとても楽です。
予定を入れれば自動で招待メールやリンクが送られるため、どのURL?とかURLが違うといったミスがなくなり、スムーズに社内打ち合わせを進められるようになりました。
